- 評価なし
アユタヤでは日本人宿で有名ですが私が泊まった当時は、
西洋人の宿泊客が多かったです。
建物自体は改築されているのでキレイで清潔です。
夏に行った時、部屋の確保が遅くなり空いている部屋が一つしかなく
ガラス窓で仕切られた部屋になってしまいました。
エアコンなし、水シャワー共同で具合が悪くなり
次の日、観光へ自力で回れなくなりトゥクトゥクを1台貸し切りました。
すぐ次の日にシングルのホットシャワー付きの部屋になったら部屋自体は、快適でした。
気になった点を言うとチェックアウト時、少しトラブルがありました。
このゲストハウス内にはトゥクトゥクの運転手、TAT資格保持者のツアー勧誘者、色んな人が出入りしてるので誰がこのゲストハウスの人だか着いた当時は分からないと思います。
そこでゲストハウスの人と思った人が部屋の案内をしてくれ
宿泊料を前払いで納めました。
チェックアウト時に再度ここのボス!?みたいなタイ人の女性から宿泊費の要求をされ既に払った事を伝えると私はもらってない!と言われ・・・・
結局宿代を払った相手の特徴を覚えていたので話したらすぐその人が呼び出され私は領収書をちゃんと保管していたので難は逃れられました。
それとここで働いていたベトナム人の親子がいたのですが子供は純粋でかわいくとても人なっつこかったで一緒に遊びました(笑)。
でも食堂で飲み物代を支払い時、タイ人のおばさんが領収書に料金を書き込んでいる最中に横からそのベトナム人のお母さんが何かボソッっと言った後、タイ人のおばさんが何か上書きをしていました。当初私は少し体調も悪かったせいか分からず支払って後で気がついたのですが飲み物代の料金が上乗せされていました。
でも20バーツぐらいでしたが・・・これは後でベトナムママのポケットマネーにでも入ったのかな~と思いました。
ここのボスの女性なら問題はないと思いますが、ここでもらう領収書は常にすぐ料金の確認、退出時まで領収書の保管をして下さい。
いいね!:0票