バンコク(タイ) のクチコミ一覧

エラワンプームとは・・?????

旅行時期:2005/09

adsawin

adsawinさん

評価なし

タイの国民の約93パーセントが仏教徒だと言われています。その為に街角には祠が沢山あると言うわけではなく、そこに祠を建てる理由があるからこそたくさん祠が街中に建っています。
このゼンや伊勢丹の近くにあるエラワン・プームは通り掛かった人なら誰でも不思議に思う祠かも知れません・・何しろお参りする人が絶えたことがないからですが、このあたりでは特に御利益のあるプームとしても有名です、エラワンプームはヒンドゥー教のShiva, Vishnu, Brahma の3大神のうちの、Brahmaが祭られており、特にタイ人以外には中華系や香港・台湾などからの旅行者の参拝客が目立ちます。
ここのご利益では特に恋愛問題の解決や金運などに効果があると言われおり、連日参拝客で賑わいを見せています。ここでの参拝の際の花や線香などは通り沿いに沢山の出店が出ており心配する必要もありません。またお祈りが叶えられた時には必ずそのお返しをする約束になっていますのでそう言う人たちが側で待機している綺麗な衣装を着たタイダンスの人々の踊りを見ることも多いと思います。割りと頻繁に奉納の踊りは行われているので運さえあれば見れるでしょう。
いやいや自分から踊りをお願いしようと言う方は寄付金を収めその奉納の踊りをお願いする事も出来ます。きっとその方が願いは確実に叶えられるかも知れません・・・・・
もともとはこの辺りの開拓工事などで事故が多発・・・その為にこの祠が建てられたとも言われています。ですから参拝は自分だけのためではなく・・そういう事故などで命を落とした方々の供養をこめてしてくださいね・・・

いいね!:0

バンコク(タイ) の観光地

バンコク(タイ) のグルメ・レストラン

PAGE TOP

ご利用の前にお読みください。