クアラルンプール(マレーシア) のクチコミ一覧

蚊とトランプ詐欺師に気をつけて!

旅行時期:1998/06

評価なし

私はマレーシアの空港についた途端、蚊にさされ、一ヶ月以上かゆみがひきませんでした。しかも、何年もたった今も、蚊に刺された後が残ってしまいました。1箇所だけだけど・・・。空港とはいえ、南の国!ついた時からお気をつけください。強烈ですよ。
あと、クアラルンプールの市内を観光していた時に、「その帽子どこで買ったの、カッコいいね」と気さくに話しかけてくるマレーシア人が・・・
彼は主に下記の点について聞いてきました。
・マレーシアについてからどのくらい経過したか
・これから何をするのか?
・(私は市場に行くと言ったのですが)市場では現金は使えない、クレジットカードのみだ、手持ちのカードの種類は何か
・日本に行く予定の叔父が日本行きについて不安がっているので、家まできて日本について説明してもらえないか・・・と
まぁ、これらの点を交えながらいろいろな話をしたのですが、これだけ書き出すといかにも???ですよね。
まず、カードについて聞かれたコト。彼と別れたあとに、ほかのマレーシア人(道を歩いているといろんな人から話しかけられます)に聞いたところ、市場での支払いにはカードは使えない、現金のみだと言っていました。
当たり前ですよね。
私はこのマレーシア旅行に行くときに、○球の歩き方を持っていかなかったのですが、その後に訪れたタマンナガラという国立公園の宿に偶然、このガイドブックを発見し、「トランプ詐欺師」の手口というのを見つけました。
詳しくはガイドブックを読んでください。
読んだとき、その手口にぞ~っとしたのは言うまでもありません。私がおしゃべりしたあの男はまさしくそれだったのですから・・・。
あの時執拗に家に誘われましたが、おかしいと思った私は、叔父さんが日本について話を聞きたいのなら、ココにつれて来い!家には行かないときっぱり拒否しました。
彼は一生懸命くどいて?きましたが、NONONONO!と言い張ったら、
最後にはGOODLUCKと言って去って言ったのをよく覚えてます。
あれからずいぶんとたったので手口は変わってしまったかもしれませんが、
怪しい誘いには気をつけて!

いいね!:2

クアラルンプール(マレーシア) の観光地

クアラルンプール(マレーシア) のグルメ・レストラン

PAGE TOP

ご利用の前にお読みください。