コタキナバル(マレーシア) のクチコミ一覧

幼児連れのポイント

旅行時期:2006/04

nijikoさん

評価なし

10ヶ月の娘と小学3年生の息子の家族4人でラサリア、タンジュンアルそれぞれ3泊づつしました。

まず機内ではバシュネットとベビーフードをリクエスト。旅行会社にお願いしていましたが出発1週間前念のため直接MHへ確認しました。(案の定リクエスト入ってませんでした)
機内食は1歳児に丁度良さそうな内容でしたが離乳食後期で食欲旺盛なうちの子は結構食べられました。他に瓶詰めのベビーフードも来ますが(往路はキューピー、復路はガーバー)これは離乳食初期のドロドロしたものだったので使いませんでした。他にぬいぐるみ、オムツ、BOXティッシュももらえました。ぬいぐるみ以外は袋に一まとめに入って最初にもらえます。

ベビーカーは必須です。ホテルが広いので朝食に行ったりプールへ行ったりとホテル内は全てベビーカーを利用しました。食事の際は子供用イスがあります。ラサリアのオランウータン見学ではネイチャーセンターにベビーカーを置いてそこからはスリングを利用しました。少し山道を登るので抱っこ紐やスリングがあると便利だと思います。

食事は日本からごっそりとベビーフードを持参しました(8日間だったのでかなりの量)。
朝食は中国粥やフルーツ、オムレツなど幼児でも何かしら食べるものがあったのでベビーフードは使いませんでした。
上の子はマレー料理でも何でも問題無し!屋台でもモリモリ食べてました。

海はサピとマヌカンへ一日ずつ行きました。うちの子はかなりのスピードのボートが気持ち良いのか2日とも寝てしまいました^^
サピは桟橋のすぐ横がシュノーケルポイントですがマヌカンは3分ほど歩きます。抱っこにいろいろな荷物・・3分の距離が結構長く感じました。
どちらも木陰がたくさんあるので日本から持参したゴザ(以前ハワイで買ったもの)の上にホテルで借りたバスタオルを敷いてお昼寝させたり砂遊びさせたり・・20分ほど泳がせましたが日差しがきついので帽子、長袖シャツを着せて海にいれました。もちろん日焼け止めも塗って。現地の方達が代わる代わる子供の面倒を見てくれて助かりました。子供に優しい人が多いです。
上の子は沖のお魚ポイントまでシュノーケルで案内してもらって大喜びでした。
心配したクラゲはサピでは皆無、マヌカンには少しいました。またマヌカンに2~3cmの小さな細長いクラゲの様な透明の物がたくさんいましたがこれはクラゲではなくプランクトンの一種らしく刺したりしないので心配ないそうです。

毎日昼から2時間ほどお昼寝をしに部屋に戻りましたがその間上の子は主人とプールに行ったり卓球したり。ホテルの中で遊べるので別行動もしやすく小さな子供連れでも旅行しやすかったです。

いいね!:1

コタキナバル(マレーシア) の観光地

コタキナバル(マレーシア) のグルメ・レストラン

PAGE TOP

ご利用の前にお読みください。