ポーランド のクチコミ一覧

ポーランドのトイレ談義(物価比較付)

旅行時期:2005/07

まみ

まみさん

評価なし

チェコのクチコミにも載せましたが、まずは旅先のトイレの私の鉄則。

・チャンスがあれば、まだいいかな、と思っても、なるべく行っておく。カフェやレストラン、それから特に博物館のトイレは逃すべからず。
・公衆トイレは、有料な分、手入れが行き届いてきれいなところが多いから、お金を出すだけのことはある、と割り切る。

いつも私がヨーロッパなどの旅先で心に留めていることです。
あくまでヨーロッパあたりをターゲットにしていますので、国ごとのトイレ事情により、この鉄則にも多少の修正や追加は入るでしょう。
観光客誘致政策のためにぐっと事情がよくなる国もあるかもしれません。私が知る限りは中国がそうみたいです@

2005年の約2週間のポーランド旅行のトイレで覚えているのは、有料トイレは高い!ということです。
もっとも、最初のころは、それほど高いと感じませんでした。
午前が鉄道移動で午後から観光、博物館にはなるべく入るということを繰り返していたので、比較的、公衆トイレを使う必要性がなかったからようです。
列車のトイレは無料(ただし、コンパートメントにスーツケースを置いていくので、なるべく利用しないか、利用するタイミングには気をつけました)、昼頃にホテルにチェックインしたら、観光に出る前に必ずトイレをすませ、後は博物館で利用、というパターンだったからでしょう。

ただし、ポーランドでは、夕食に、と入ったカフェやレストランのトイレが有料なことが多く、公衆トイレと変わらないじゃない!と思いましたっけ。
代わりに、客でなくても快く利用させてくれます。……って、有料ですもんねぇぇ。

ポーランド旅行中、ワルシャワとクラクフを除き、日本人を見かけることはほとんどなかったのですが、グダンスクから日帰りででかけたマルボルク城の、1日に3回っきりしかない英語ガイドツアーでは、参加者の15~6人くらいの中に、私の他にもう一人、日本人がいました。
高校の歴史教師をしているという男性で、その後、マルボルクからグダンスクへの帰りの列車でもたまたま席が一緒になったのですが、そのときに、「ポーランドの公衆トイレは高くないですか?」という話になりました。
彼いわく、トイレの平均が1~1.5ズウォティだけど、同じ値段で、これ1個で朝食になるというプレッツェルのようなパンが買えてしまうそうです。
うーん、確かに東欧は、市内の交通費や食費などの市民生活に必須なものの物価が低いとは思ってはいましたが、トイレ1回、朝食分、ですか。

それまで特になんとも思わなかった私も、言われてみて、公衆トイレが高い、と改めて気付きました。
高い安いは主観の問題もありますから、この後から高いと感じるようになった、ということでしょう。

ポーランドの公衆トイレが高いどうかの客観的な判断は、以下の2005年度の旅行におけるトイレ・データ(?)をご参考くださいませ。
といっても、トイレの使用頻度は低くてすんだので、客観的な統計を取るには資料が足らないかもしれませんね。

ちなみに、このときの旅行のチェコ部分のトイレ・データ(?については、チェコのクチコミとして改めて載せます。

7/15(金)
クラクフ・ヴァヴェル城のトイレ:無料
ケバブ・レストランのトイレ:1.00ズウォティ
7/16(土)
クラクフのカフェ・レストランのトイレ:1.00ズウォティ
7/17(日)
アウシュヴッツ収容所のトイレ:0.50ズウォティ
ビルケナウ収容所のトイレ:無料
7/18(月)トイレに金をかけていない。
7/19(火)
ポズナニの旧市街広場の公衆トイレ:1.20ズウォティ
7/20(水)
トルンの旧市街のレストランの公衆トイレ:1.00ズウォティ
(ただし、このレストランで食事はしていない。)
7/21(木)
グダンスクのDucha通りの公衆トイレ:1.00ズウォティ
7/22(金)
マルボルク城のトイレ:1.00ズウォティ。ただし城内中庭のトイレは無料。
グダンスク中央駅のトイレ:1.00ズウォティ
オリーバ駅のトイレ:1.50ズウォティ(高い!)
7/23(土)トイレに金をかけていない。
7/24(日)トイレに金をかけていない。
7/25(月)
ザモシチ・バスターミナルのトイレ:1.40ズウォティ(高い!)
7/26(火)~7/28(木)
ワルシャワ市内観光の3日間、トイレに金をかけていない。

【物価比較】(1ズウォティ=円安めと計算のしやすさから約40円で換算)
切手(日本宛ての絵はがき):3.50ズウォティ
ポストカード:ほぼ1.00ズウォティ
市内公共交通:だいたい1.50~2.50ズウォテイ
50mlのミネラルウォーター:2.00~3.00ズウォティ(観光地値段)
スーパーだと3倍の1.5mlで1.00未満~2.50ズウォティ
自動販売機のコーヒーまたはココア:1.50ズウォティ
(クラクフの駅構内の自販機では2.50ズウォティ)
アイスクリーム:2.50~3.50ズウォティあるいは1カップ1.00ズウォテイ

いいね!:0

ポーランド の観光地

ポーランド のグルメ・レストラン

PAGE TOP

ご利用の前にお読みください。