- 評価なし
エジンバラからスターリング経由でスカイ島、ネス湖を含むハイランド地方、マル島周辺を走ってみました。
COLLINS社発行のロード・マップ(3.99ポンド)だと、青い2重線で表される高速道路は中央分離帯を挟む片側2車線。緑の実線で表される幹線道路は片側一車線で、日本の地方国道と似た道路状態でした。
ただ、市街地を除くと交差点代わりのサークルが多くて、慣れないうちはサークルに入ったり出たりするタイミングがちょっと難しい感じ。手前まで行かないと、サークルになっているのかどうか分からない交差点が多いのでご注意。
車は左側通行なので日本と同じような感覚で走れましたが、気を付けたいのは赤の実線で表される地方道。
片側一車線になっている所もありましたが、上の画像のように、起伏と共にカーブがあって対向車が全く見えない、普通車同士でもすれ違えない幅の道も多くてヒヤヒヤします。
画像にも出しましたが、道を譲り合うためのスペースがよくあり、お互いに道を譲ったり譲られたり。地元のドライバーさんたちはマナーがよく、こうしてすれ違う時には皆挨拶してくれました。
地方道だと、下の画像のように羊などの動物もよく出没するので、暗くなってきてからは一層注意が必要だと感じました。
いいね!:0票