メーサーイ(タイ) のクチコミ一覧

タイのバスは冷房が効き過ぎ

旅行時期:2006/11

評価なし

ビザの更新へメーサーイへ行って帰りは夜行バスになった。
いつもクーラーが効きすぎ寒いのでフード付き防寒服を用意していった
今頃のチェンライ方面の夜は寒い!にもかかわらず冷房はガンガン掛けぱなし・・・、やっぱり寒かった、隣の外人も子供に自分の服など覆いかぶせ自分たち夫妻は体を寄せ合って堪えていた。たまりかねて寒いからどうにかしてくれと車掌に言ったが風の吹き出口を止めてくれただけ、

それにもうひとつ物申したい!メーサーイ発4時45分のバスはチェンライあたりでは暗くなる、電灯は付けない、おしぼりを配るときだけ5分ぐらい点けただけでずっと真っ暗なまま、豆球電気も点けない・・・バスの座席は一人用のいす席と二人席は別々にリクライニング出来るがダブルベッドと同じ、男女他人が乗っていた、日本だったら問題になると思う、室内が真っ暗で行き交う車のヘッドライトで時々一瞬明るくなるだけ・・・。

クーラーのコントロールと消灯の件をチェンマイのバスターミナルに苦情ということで申してきたが真剣に聞いてはくれなかった。(タイ人は注意することを特に嫌うことは私も知っているが・・)
翌朝長期滞在の友人に話したら「あなたもタイのバスに何回も利用して今さら・・・」そして付け加えた「これがタイの文化だ! これが最高のサービスと思っている」と笑っていった。
タイは日本以上に西洋人が多い、国際的である、バンコクのオリエンタルホテルは世界一のサービスのホテルだ!もうすこし世界水準で物を考えて欲しい、快適な旅をしたい!
冷房は運転手ではコントロールできないのかな? いつか関係者や知識人とこのことで話して見たい。
ちなみにタイ人はセーター、ショールなど防寒服はみんな備えていた。

いいね!:0

メーサーイ(タイ) の観光地

メーサーイ(タイ) のグルメ・レストラン

PAGE TOP

ご利用の前にお読みください。