- 評価なし
今から春先にかけて、対馬の方言で知る人ぞ知るオガミゼ(亀の手)と呼ばれる貝(フジツボの仲間みたいなもの)が市場などに出ます。
見た目はとってもグロテスクなので、好き嫌いが分かれる食材なのですが、対馬では、みそ汁にして食すことが多いです。
食べ方は、貝の下の方の皮を向き、ちゅっと口で吸って食べます。ピンク色っぽい身と貝汁が、とーっても美味!!
対馬以外でも食べる地方もあるようなので「えーー!!」と思われた方、どこかで見かけたら、一度、お試しあれ!!
ちなみに、どこにでも売っている食材ではないので、オガミゼを食べさせてくれる店や旅館はないと思いますので、ぜひ食べたい方は、旅館の方等にお願いしてみましょう~♪
いいね!:0票