- 評価なし
2006/11/17~23でケアンズに家族3人で行ってきました。
朝食ミールクーポンをつけていたのでいくつかの朝食ビュッフェを食べ歩いてみました。
といっても、宿泊がカジノホテルだったのでその周辺だけですが。
だいたいどのビュッフェも同じような内容で、
パン類(食パン、クロワッサン、菓子パン、マフィンなど)
卵料理(オーダーして作ってもらう、スクランブルエッグなど)
肉料理(ソーセージ、ベーコンなど)
和食(ご飯、味噌汁、簡単なおかず)
飲み物(コーヒー、紅茶、フルーツ系ジュース、ミルク)
その他(シリアル、ヨーグルト、フルーツ)
になっていました。
とはいえ、味付けや+αで印象も大きく違いました。
順位は私と奥さんの意見でまとめたものですが、ほとんど独断と偏見なのであしからず。
まずは、第4位!「シャングリラ・ホテル・ザ・マリーナ」
一番新しいホテルなので期待していました。
レストランも見た目はおしゃれな雰囲気でしたが。。。
一番駄目だったのはオムレツ。
チーズ&ハムで頼んだのですが、出来上がったものはほとんどパサパサのクレープみたいなオムレツができてきました。
あと、なぜか小鳥が出入りしていて、ビュッフェの料理をつついているのでとても不潔な感じがしてしまいました。
次、第3位!「ヒルトン・ケアンズ」
可もなく不可もなくといったところです。
蜂蜜をスプーンでこそぎ落として食べられるやつがあるので、それが+αとして評価できるかな?
では、第2位!「ソフィテル・リーフ・カジノ」
一番料理に凝っているのがここのレストランでした。
サーモンのスモークやソースがかかったヨーグルト、ちょっと変わった卵料理などがあって、どんな味なんだろうって探るビュッフェの楽しみが少しはあるかな?
あと、自分でフルーツをミキサーにかけてミックスフルーツジュースにできるのもおいしいし楽しかったです。
じゃーん、それでは栄光の第1位!「ケアンズ・インターナショナル」
まず、他のレストランであるような料理も味が一番よかったです。
ソーセージも卵も、パンも一番おいしい。
トマトジュースもある。
奥さんの評価が高かったのはヨーグルト。
地元産のヨーグルトが4種類(マンゴー、ブルーベリー、ナチュラル、あと忘れた)あって、そのどれもがおいしいんです。
娘も喜んでたべてくれました。
お客さんの日本人比率が高そうだったので、日本人に合う味付けなのかもしれませんね。
あ、そうそう最後にひとつ。
和食はどこもおいしくありません。
和食を食べるなら専門のレストランに行きましょう。
いいね!:2票