京都 のクチコミ一覧

室金物

旅行時期:2000/05

義臣

義臣さん

評価なし

桂離宮のテレビや本でデザインの面白さが気になっていた。
「襖引き手」が京都にお今でも作っていると雑誌で見て、
我が家の新築にもと京都の柳馬場「室金物」さんへ、
大きなお店の二階へと案内されて、年配のご主人が、早速。
数々の見本、月の形、月文字の形、木の葉の文様の次々、山のように
若い娘さんが「お抹茶をどうぞ」、ご主人「孫娘です」嬉しそうに。
それだけで私も嬉しくなりました。
外国の方も見られるそうです、
沢山お話した割りには、値段の安い「千鳥文様」の金具をお願いして来ました。
注文生産なので後から送られて来ました。

その後このご主人は亡くなられたとお聞きしました。

いいね!:1

京都 の観光地

京都 のグルメ・レストラン

PAGE TOP

ご利用の前にお読みください。