東山・祇園・北白川(京都) のクチコミ一覧

京都人の’’おもてなし’’見つけました!

旅行時期:2005/12

評価なし

 清水寺から八坂神社へ下る(坂道)道を歩きながら、両側の仲見世風の店を通り過ぎ、また、高台寺’ねねの道’付近散策後、八坂神社入る前当りでふと!なんでもない京都民家風の所に、「ちりめん山椒」と小さな’のれん’が。
 格子戸を開けると、小さな土間玄関に、小さな商品台に「ちりめん山椒」「自家製塩昆布」二品がおいてありました。(勿論;ちりめん山椒も自家製)
 早速、声を掛けると女将さんが出てきて、各品々を注文し・・・いざ代金を手渡し後の、女将さんからのお釣りの差出が・・・なんと!アット!心の中でついつい!叫んでしまいました。
 そのお釣りの差し出す光景!は、小銭がちょこんと洒落た「小さな座布団」の上に、御坐りしていました。
 よく月並みに言い尽くされていました、「日本の美」「商人たれの道徳心」「つつ真やかさ」な’御持て成し’を一瞬ですが気持ちに受けました。
感動を超えている感情が、店から出ても心の中で興奮している事が抑えられませんでした。
 次に訪問する時は、どういった感情になるか予想がつきません・・・

いいね!:0

東山・祇園・北白川(京都) の観光地

東山・祇園・北白川(京都) のグルメ・レストラン

PAGE TOP

ご利用の前にお読みください。