- 3.0
ドイツのトイレは基本的に有料です。デパートや駅のトイレは50-80セントくらいの料金を求められます。レストランや博物館にはもちろんトイレがありますが、入場料や飲食代に含まれているサービスと考えた方がよさそうです。日本ほどあちこちに公衆トイレはありませんし、あってもやはり有料です。
そんななかで、ベルリンでわたしが見つけた、完全無料で入れるトイレをいくつかご紹介します。
◆ドゥスマン(Dussmann、本・CDショップ)
Sバーン/UバーンのFriedlich str.駅のすぐそば。トイレは広くてきれいです。トイレ入り口の注意書きは「未精算の商品は持ち込まないでください」と書いてあるだけなので、堂々と入ってください。
◆ベルリン城再建情報センター
(Infocenter
Wiederaufbau Berliner Schloss)
Uバーンvogteiplatz駅を降りてすぐ横(通りの北側)。建物の1階だけの情報センターです。センター内の一番奥にある展示パネルの裏側にトイレがあります(ちょっとわかりにくいかも)。センター自体、入場無料です。ベルリンみやげもたくさん売っています。夏でもクリスマスグッズが売っていたのは個人的にありがたかったです。
◆ベルリン国立図書館ポツダム広場館
(Staatsbibliothek zu Berlin, Potzdamer Platz)
ソニーセンターの筋向かい南西、ベルリン・フィルの向かいにあります。玄関ロビーに入って左奥のコインロッカーエリアの奥にトイレがあります。蔵書エリアに入るには、お金を払って入館証を発行してもらう必要がありますが、トイレを含め、ロビーを歩き回るだけならタダです。ロビーにはソファもおいてあり、図書館だけあって静かなので、ちょっと休憩するのにもいい場所です。国立図書館だからって身構えなくて大丈夫です。ラフな格好をした学生風の人たちがいっぱい出入りしています。
◆ドイツ歴史博物館(Deutsches Historisches Museum)
ウンター・デン・リンデンとシュプレー川が交差する北西角にあります。ロビーに入って左手、2階へあがる階段の右奥(階段は昇らない)に手荷物預かりコーナーがあり、さらにその奥にトイレがあります。展示エリアに入らず、1階ロビーをうろうろするだけなら、入場券をチェックされることはまずありません。手荷物を預けるふりをして、何気なく入っちゃいましょう。
いいね!:2票