サンフランシスコ(アメリカ) のクチコミ一覧

サンフランシスコで1ヶ月 ☆超レアな!お勧め情報☆ 市内&郊外紹介

旅行時期:2007/08

namiyu

namiyuさん

4.0

http://www1.tmtv.ne.jp/~ryugaku/

まずはゴールデンゲートブリッジ。此処の景色は圧巻です!「あ〜サンフランシスコに来たんだ〜」と実感!

景色といえば、ツインピークスも最高。
此処からの眺めも最高です。絶対行くべし! 

アルカトラズは夏の間はとにかく混み混み。10日先まで船は予約で一杯。
PCや?で予約可能なのでした方が良いですよ。
アルカトラズからのサンフランシスコを観ると感動します。

船で行く場所のもう一つはサウサリート。此処はわざわざ行くところではないかな〜 

SFといったら、ジャイアンツ球場。
この球場は見る価値大。
球場での食事はポテト・ピザ・ホットドックにスナック程度。どれも普通。ミネラルウォーターは$5でした。飲物は持参をお勧めします。
1階にあるオフィシャルショップではセール品チェック。

試合のない日には球場ツアー(ネット又はジャイアンツオフィシャルショップ又は球場にてチケット購入$10)もあります。
選手のベンチに座ったり選手の控え室が見れたり、ついでに英語の勉強にもなります。お勧め★ 

”郊外”はEASTBAYがいいですね。此処はサンフランスコからBARTで約40分、なのに暑い!
市内と比べるとかなりの温度差。気温30度は軽く越します。
でも湿度がないので辛くなく、プールに入りたい〜って思える場所、白人エリアです。治安も良いです。 

バークレーはUBC以外は物乞いも多く綺麗な感じではないです。
テレグラフアベニューもイマイチ。 

オークランドはチャイナタウンがありますが、SFのチャイナタウンとは違い、売っている商品も生活密着型ですね。
駅前等は整備されていますが、此処も物乞いは多いです。
夜は近づかないほうがいいようです。 

ヘイワードも行きました。このエリアは色々な民族が住んでいるようです。バートの駅周辺も明るい感じではなかったです。(暇そうな人が座ってました) 
と、一通り回りました。
次は、現地の人とのコミニュケーションが欲しくなったので、幼稚園のボランティアに行きました。
此処では子供達・園の先生や保護者との交流があり面白かったです。 
観光とは違うSFが見えました。興味ある方はこちらも観てください。

http://www1.tmtv.ne.jp/~ryugaku/

★食事★

レストランの一押しは「チーズケーキファクトリー」
此処のジャイアントキノコハンバーガー!
ハンバーグの変わりに大きいしいたけが焼いて入ってます。
パンはバターで焼いてあり美味。勿論沢山のポテト付。 

日本食はヒルトンホテル内、ホテル内ではあるが、ランチは安いです。 
$10〜$15で何でもあります。 

日本食では有名な”堂島庵”此処の鰻は蒲鉾?のようでした^^;
でもこのお店でメジャーリーガーの”斉藤選手”に会いました。 

いいね!:0

サンフランシスコ(アメリカ) の観光地

サンフランシスコ(アメリカ) のグルメ・レストラン

PAGE TOP

ご利用の前にお読みください。