カプリ島(イタリア) のクチコミ一覧

バス・フニコラーレの話

旅行時期:2008/07

komachiさん

3.0
利便性:
3.0

カプリ島内の交通手段は、バスとフニコラーレです。どちらも一回1.4ユーロで切符は共通です。マレーナグランデについて桟橋を渡りきった右側に切符売場があります。そこでまとめて買っておくといいでしょう。(ナポリ等への船の窓口もすぐそばにあり、会社ごとに分かれています。)島内をうろうろしていると結構使います。バス乗車時、運転士の後ろにある機械に通します。たまに運転士がこっちに渡せと言ってちぎる事もあります。フニコラーレは改札があり、乗車時に機械に通します。切符売場は他に、カプリのバス乗り場、ウンベルト?世広場のフニコラーレ乗り場にありました。アナカプリの切符売場が見つけられなかったのですが、乗ってからバス車内でも購入できます。(乗車時運転手に申告)一日券や、プリペイドチャージ式のカードもあります。私たちは、語学力の無さから、結局買うことができず諦めました。カプリ〜アナカプリ間のバスは頻繁に出ています。マレーナグランデ〜カプリ間は待避に時間がかかるうえ、地元の人の乗り降りでさらに時間がかかるので、フニコラーレで行くのがいいでしょう。

いいね!:0

カプリ島(イタリア) の観光地

カプリ島(イタリア) のグルメ・レストラン

PAGE TOP

ご利用の前にお読みください。