日本橋(東京) のクチコミ一覧

江戸老舗を巡る(日本橋の高級漆器、黒江屋)

旅行時期:2004/06

5.0
お買い得度:
5.0
サービス:
5.0

上方の小間物問屋柏屋が江戸日本橋本町へ
進出したのが、元禄年間(1688年~1803年)。
前身の柏屋は、木綿、紙などを扱っていたが、
六代目孫左衛門が紀州黒絵江村特産の黒江漆器を
扱う漆器問屋「黒江屋」の暖簾を引き継ぎ、
以来高級漆器店として続く。
江戸では、諸大名へ、明治以降は、宮内省の用達を。
勲章の外函も一手に扱っている。
(参考:江戸老舗地図、江戸文化研究会編集、主婦と生活社刊、
初版昭和56年12月25日)

いいね!:1

日本橋(東京) の観光地

日本橋(東京) のグルメ・レストラン

PAGE TOP

ご利用の前にお読みください。