タイ のクチコミ一覧

バンコクエアウェイズのWEB予約は、気をつけて!安く思えても、結局は高い!!

旅行時期:2009/04

1.0
利便性:
1.0

2月中旬からバンコク~チェンマイの航空券をWEBで予約しました。その際に、タイ在住の外国人も同行できるかどうかメールで確認したのですが、その時は、「IDカードかパスポートさえあれば問題ない」と。

ところが、別の古い友達に話したところ、「その旅行は止めた方がいい。なぜなら、その外国人は自由にタイ国内を旅行できないはず。警察に拘束される可能性がある。君は刑務所にいくかもしれない。」って、40分も電話で説得されました。(タイ在住の外国人は、国籍や滞在許可の内容で、移動制限があるらしい。)

そこで、バンコクエアウェイズに不正確な案内(一般人でも知っているようなことを、正確に伝えていないこと。)でチケットを買う羽目になったと抗議したところ、「WEBチケットは、特別料金なので、どんな理由でも払い戻せない。」とのこと。それも、「TAXも燃油チャージも戻せません。」って。それでも、戻して欲しければ、戻す額以上のペナルティーが必要だとか。全く話になりません。

タイの古い友達にこの経過を話したら、「どうしてタイ航空にしなかったのか、バンコクエアウェイズはプライベート会社だから、タイ人は誰も乗らない。」とまで、あきれて、笑われてしまいました。(確かに、ほとんどの乗客は、外国人でした。)

’90年頃サムイ島に飛んだ時、トラート空港ができて暫くの間、(200バーツだったか300バーツだったか、)「空港建設チャージ」なるものを払わされました。どうして?って思ったけど、私有空港なんだとか。ありえないチャージでした。

仮に、バンコク~トラートのチケット代がWEB料金で安くても、トラート空港からチャーン島までの独占送迎は、(ハイエースの乗り合いバスですが、)フェリー代込みで、片道450バーツもします。(普通に行けば、200バーツです。)バンコクエアウェイズを使って1往復の総合計は、5000~7000バーツになります。ちなみに、バンコクからトラートまでの一般のVIPバスで片道250~300バーツ、フェリー、島内のバス代を含めても、ホテルまで送ってもらって全部で片道400~450バーツですよ。
そういえば、バンコク~トラートの飛行機の乗客も、ほとんど外国人だけでした。空路・送迎バス共に独占しているから出来ることだと思います。

誤った案内が原因で飛べなくなっても、一切お詫びも無ければ、払い戻すどころか、ペナルティーを支払えって、どういう神経なんでしょうか?タイ人も使わない航空会社って、メールを送っても、返事が来るまでに何日も掛かったり、安くても、リスクが多い会社です。どうぞ、気をつけて。

いいね!:1

タイ の観光地

タイ のグルメ・レストラン

PAGE TOP

ご利用の前にお読みください。