観音寺市(香川) のクチコミ一覧

豊浜八幡神社秋季例大祭

旅行時期:2009/10

hidesan

hidesanさん

5.0
アクセス:
2.0
人混みの少なさ:
3.0

毎年10月の第二週末に開催される豊浜八幡神社秋季例大祭・・・「ちょうさ祭」とも言われています。金糸の刺繍で龍や虎、鷲などが再現され、1台数千万円もします。百人以上の舁き手が「ちょうさ」を担いで、拝殿周りを一周します。

豊浜八幡神社自体の創建は八世紀まで遡ることができます。
観音寺市の琴弾八幡神社とほぼ同時期に創建しています。

ちょうさ祭りは、観音寺・旧大野原町、旧豊浜町が豪華絢爛。
その他の地域では、質素になって行きます。
多分、江戸期、この地域は幕府直轄領であり、豪商や豪農がいたことから
他地域よりも豪華な祭りになったものと思われる。

利用した際の同行者:
その他

いいね!:0

観音寺市(香川) の観光地

観音寺市(香川) のグルメ・レストラン

PAGE TOP

ご利用の前にお読みください。