- 4.0
- お買い得度:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
今回ご紹介するお店は、浅草、浅草寺の仲見世商店街にある、七味唐辛子の店です。屋号は”やげん堀”
私は七味と山椒が好きで旅先で良く購入しております。
京都は清水の七味唐辛子、善光寺の七味、浅草寺のやげん堀、そして本家本元やげん堀にある七味屋です。
浅草寺のやげん堀でも七味唐辛子は、普通7種類混ぜてありますが、私はあえて辛味を抑えて香り重視にしてもらうよう特別に調合して貰います。値段はグラム単位です。
また夏場はうなぎの蒲焼を良く食べるので、香りの良い山椒の粉を買ってきます。12gで525円です。
うなぎも我が家では自家製のたれと、築地で購入している生の串刺しのうなぎを家で蒸して焼いて、食べております。その時やはり山椒の香りが決め手となり、余り多く買わずに少しずつ購入しております。今回ほうずき市の帰りに山椒の粉を買ってきました。
保存は冷凍することが望ましいですが、1ヶ月から2ヶ月で使いきれるだけの分量を買うことが、香り重視のこつだと思います。
いいね!:5票