ルアンプラバン(ラオス) のクチコミ一覧

ラオス ルアンプラバンへの行き方 

旅行時期:2009/08

のこ

のこさん

2.0

ルアンプラバンへの行き方各種を紹介します。私は、日本からバンコクへ行き、バンコクからバンコクエアウェイズでルアンパバーンへ来ましたが、色んな方法があるそうです。

(飛行機)
バンコクから、ラオス航空かバンコクエアウェイズを利用。便が多いのは、バンコクエアウェイズで1日2便。一時間半ほどのフライト。
チェンマイから、ラオス航空で入る。約1時間のフライト。
ハノイから、ラオス航空を利用する。運行数は少ない。1時間。
シェムリアップからラオス空港利用。約2時間。
中国昆明から、ラオス航空利用。週2便ほどで約1時間半。
国内線利用でビエンチャンや、パクセーから来る方法もあります。ビエンチャンからは、毎日3便ほどあるそうです。
(バス)
沢山あるので、主な物だけですが、ビエンチャンからだと、約9時間から~10時間。エアコン付きと無しがある。
ウドムサイからは一日2~3便。5時間かかる。
ファイサーイは、曜日が決まってる。12時間。
(ボート)
ファイサーイからは、約6時間。人が集まれば出発するシステム。
ノーンキヤウからは、4時間くらい。こちらも人の集まり次第。

ラオスの交通機関は、まだまだ日本に比べると、未熟で、充実しているとも、安心とも言えないです。
飛行機は、比較的ちゃんとしているけれど、バスやボートは確実とはいえません。またバス事故や事件も過去には発生していて、不安があります。楽しい旅のはずが事件事故に巻き込まれてしまったなんていう、悲しい事にならないように、ムリをしないようにしてください。
また、ここに書いてあってもラオスの交通は、変化が良くあるので、各自チェックなさってください。




いいね!:1

ルアンプラバン(ラオス) の観光地

ルアンプラバン(ラオス) のグルメ・レストラン

PAGE TOP

ご利用の前にお読みください。