名護(沖縄) のクチコミ一覧

沖縄県の高速道路は無料ですが、料金所で込みます!

旅行時期:2010/08

まみ

まみさん

3.0

エリアを名護にしていますが、沖縄県の高速道路の情報です。

2010年8月13日に、沖縄南ICから許田ICまで利用しました。
往路は7時半、復路は18時ごろの利用でしたが、往復共に入口も出口も、料金所がとても込みます。
私たちはレンタカーにETCがついていたので、ETCレーンを利用しますが、地元の方たちは「高速道路無料化」になった事で、今まで高速道路を利用しなかったであろう方たちも高速道路を利用されていますので、今までに見たことのない台数が高速を走っています。
また、その方たちはETCを持っていらっしゃらないので、一般レーン(現金支払)を利用されるんですが入口も出口もとにかく長蛇の列です。

出口では途中まで一車線でその後ETCレーンと、一般レーンが分かれるので、たとえETC車であろうと一般車と一緒に列に並ばないといけないので、高速を利用される方は「入口・出口渋滞」を計算して予定を立ててください。

高速道路自体は今までに見たことのないくらい台数が多かったですが、今回は特に事故もなかったので渋滞はなかったです。

いいね!:0

名護(沖縄) の観光地

名護(沖縄) のグルメ・レストラン

PAGE TOP

ご利用の前にお読みください。