- 5.0
- アクセス:
- 5.0
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- 人混みの少なさ:
- 3.0
- 施設の快適度:
- 5.0
2011年のGWに3泊させて頂きました。
テントは貸テント(2~4人用1泊1200円)を利用し、他は持参しました。
その他、キャンプ場利用料は1人500円でした。
林サイトと芝生サイトがある広いキャンプ場で
管理人のおじいとその奥さんらしきおばあが毎朝掃除をしているので
トイレもきれいでした。
キャンプ場内シャワー(お水)は利用者は無料、
もし温水シャワーに入りたい時はすぐ近くの
ペンションサザンクロスさんで1人300円で浴びれます。
ご飯屋や商店もあるので不自由はないです。
阿波連ビーチとは防風林を挟んでいるだけなので瞬時に素晴らしい海に出れます。
が、私たちが行った時は運悪いことに、例年より梅雨入りが早く、雨キャンプの毎日…。
でも、海のきれいさは充分堪能できました。…かな?
あと渡嘉敷港からキャンプ場まではバスがフェリーの到着時間に合わせて
運行していました。
もし、レンタサイクルを借りるなら渡嘉敷港の民宿かりゆしさんに電話をすれば
阿波連まで自転車を届けてくれました。利用後も引き取りに来てくれました。
GWなのに梅雨でキャンプ場は空いていて、テントが雨漏りしたらどうしよう…て
少し心細かったのですが、遊びから帰ってくると、
なんと、管理人さんと隣のキャンパーさんがテントの上にシートを張ってくれていました!
ちょうど何か、仮設テントの骨組みか?の中に私たちのテントを張っていたため、
上にシートを被せる事が出来たのです。(写真参照)
貸しテント、利用者も少ない、ちょうど張れる場所だったからそんなありがたいサービスをしてくれたと思われますが、とても感動しました。
おかげで雨の中、とても快適に過ごせました。
テント持参する方もあの場所に張ることをおススメします。
それと、電源はその近くに常夜灯が何本もたっていてそこにコンセントプラグがありました。
また、天気の良い時期にぜひキャンプしたいです!
- 利用した際の同行者:
- カップル・夫婦
いいね!:1票