津(三重) のクチコミ一覧

地元密着の酒屋『酒五』

旅行時期:2011/10

HIRO

HIROさん

3.5
アクセス:
2.0
R23号線逆川交差点を西へ突き当たりを左折村の公民館の裏
お買い得度:
3.5
サービス:
3.5
品揃え:
4.0
バリアフリー:
3.0

津市栗真中山町にある造り酒屋の寒紅梅酒造「酒五」さんです。
そのすぐ近くにある村のお寺とお墓にお参りに行ったら、立ち寄ります。
今回立ち寄ったのは、10月1日、。この日は日本酒の日だそうです。
朝から、伊勢神宮へ新酒の樽を奉納に行っていたとご主人がおっしゃっていました。

純米吟醸酒や梅酒、ゆず酒、乳酸菌飲料酒などのオリジナルのお酒があります。
その中に「三重大学」というものがあります。
三重大学の実験農場で造られたお米で、学生と一緒に造られたものです。
梅酒は、焼酎で作るのではなく、純米吟醸酒で造ってあります。
濃くて美味しいです。
私は、ヨーグルトにこの梅酒をかけて食べます。

他に、「藤堂高虎公」や「結城のしだれ梅」などとネーミングされた地元縁のお酒もあります。
冬になると、酒粕も売られるのですが、これも、濃い味です。
甘酒・かす汁など寒い季節にはうれしいです。

ここのお酒は、津駅のチャム1階の増田酒店(ご親戚です。)でも買うことができます。

利用した際の同行者:
その他

いいね!:0

津(三重) の観光地

津(三重) のグルメ・レストラン

PAGE TOP

ご利用の前にお読みください。