- 5.0
- アクセス:
- 5.0
- 草津バスターミナルから万座行きのバスが出ていて・・万座プリンス前まで一時間くらいだったかな?万座プリンスバス亭までお迎えに来てくださいます。
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- 客室:
- 5.0
- 個人的好みにおおおはまりだったので
- 接客対応:
- 5.0
- 風呂:
- 5.0
- 置いてある名物のお茶も温泉も個人的に効き過ぎ。(私は酷い月経前緊張症の症状で湯治しました)
- 食事・ドリンク:
- 5.0
- 体に良さそう!量も十分です。
- バリアフリー:
- 4.0
他サイトにも口コミ投稿したのですが
こちらで旅行記を書くつもりなのでこちらにも概要を。
紅葉の美しい10が月の季節に食事つきで独りで
体と心の療養をかねて一泊湯治してきました。
ネイチャー写真を撮ったり絵を書くのがすきなので
良くカメラや画材一式持って。
独身時代から自然豊かな場所へ女一人旅をします。
お部屋は湯治宿だけあって最初からお布団がひいてあります。
(これが湯治客には助かります。お布団もふかふかだし・・
リネンもなかなか清潔です。)
ほんとに雰囲気の良い明るい和室のお部屋です。
高台にあって窓からの眺めもなかなかです。
いつまでも部屋の中に座って。
その窓からの風景を眺めていたいような・・明るくてくつろげる感じです。
館内は古い木造なので森の中にそのままいるような感覚でして。
檜なのだと思いますが・・そちらの方面に明るくないので
間違っていたらすみません;
あ、あと余談ですが夜中に管内を歩いていても怖くないのが不思議です。
私は昔から非科学は苦手で(というか信じると怖いし^^;)
幽霊とかは信じてないのですが・・
子供の頃から絵を描いたり音楽をするので
なんだか人十倍感受性が豊かすぎて。;
怖い古いお宿はほんとー、に!怖いんで(汗
でもこちらは夜中に一人お風呂に入りに行っても。
妙な安心感があります。
全く怖くないんです。夜中なのに・・謎です。
宿泊したその夜お部屋のTVが少し調子が悪くて?
(地デジ対応でなかった為)
ご主人がTVを変えてくれまして、お話する機会があったのですがお話が上手というか楽しい感じのご主人であっというまについ人生相談みたいになりまして(笑)
又、ご主人が2、3事話しただけでこちらの性格を見抜かれるんですよねー。
ドキリとしました。
で、言う事が私にとっては「すごいなー」と参考になる事ばかりで。
それを又楽しい感じでこちらに不快感がない感じで話されるんですよねー。
成熟した熟年以上の大人の方にそういう方がたまーにおられますね。
この時の相談で得た答えは頑張って実行中です^^:
悩み事がある方は、親しくなってから相談すると
思わぬ良い答えが返って来たりして。^−^;
お湯はとにかく素晴しいです!
湯治客の皆さんおっしゃっていたのですが、
何回も何回も何回も入りたくなります。
サルノコシカケ湯は卵巣や女性ホルモン系にも効くそうで・・
私にはとても合っていたようで、
ほんとに温泉のお湯を飲んで一日湯治したらとても元気になりましたよ。
(いや、ほんと)
夕食にはあけびの天ぷら、朝鮮人参、ガンになり難くくなる珍しいキノコなどが出まして、量も十分で調理法はシンプルですがとても美味しかったです。
体に良さそうですね。
湯治客の皆さん、ぺこりと挨拶を交わしていくような。
そんな雰囲気の良いお宿です。
私は常連だというおばあちゃんと温泉でお話しさせて頂いて
その後も何回も館内で偶然会ったので仲良くなって。
台所の使い方やら教えて頂いて、得した気分でした。
一人旅だったのですが、寂しくなかったのも良い思い出です。
温泉が私にとってはあまりにも良かったので湯治湯治書きすぎましたが、
おそらくスキー客さんにも対応されているようになっていまして
食堂はスキー場からそのままスキー靴で入れるようになっていました。
広い玄関口には大きな囲炉裏と大きなストーブの周りにベンチがあって
館内には又沢山の囲炉裏がとにかくあったりして。
きっとスキーシーズンにはその囲炉裏に火が入って、
雪見露天を楽しむ湯治の方やスキー客の方で賑わうのかな、と思います。
跡継ぎなのかな?若旦那さんにはその日はお会い出来なかったのですが、
ちらりとお会い出来たときご挨拶すると、明るくてとても感じの良い方でした。
只、その人それぞれ。
大きく好みの分かれるお宿だとは思います。
なんだか私はべた褒めですが、
それだけ山好き自然好き&療を求める湯治客にはたまらないお宿と言う事で。
私にとってはかなりの名湯、名旅館です。
万座に訪問した際には
又ぜひ宿泊させて連泊させて頂きたい宿です。
(いたずら王子の3歳児男子と1歳0ヶ月にしてすでに破壊王の称号を持つ
可愛い我が家の宝物達。
男子兄弟がいるので、こういう旅館にはとにかくゆっくり落ち着いて宿泊したい
私にはおそらく十数年単位で当分無理ですが・・(^ー^;)
ああ、でも本当に一人でも夫婦でも家族でも。
連泊してゆっくり山登りしたり撮影したり・・
趣味を楽しみたい雰囲気の良いお宿です〜。
- 利用目的:
- 観光
- 利用した際の同行者:
- 一人旅
- 1人1泊予算:
- 10,000円未満
いいね!:0票