- 3.0
台北市内の無料wifiネットワークへの接続アカウントの申請方法です。
※2011年11月頃の情報です。接続端末はipad2でした。
シンガポールに続いて旅行した台北でもフリーwifiが使用できることが分かったので申請してみました。
実際に使用できるところに長居しなかったため、接続状況など未確認です。
情報として片手落ちな感じで申し訳ありません。
◆日本国内からの事前登録
日本から「TPE-Free」のサイトにアクセスすることは出来ました。
日本語のページも提供されているのですがこちらは先にsmsを登録するようになっていて日本の携帯番号が登録出来ないようなので断念。
◆松山空港でアカウント申請
国内線の旅客服務中心(インフォメーション)でwifiを使用したいと伝えるとパスポートの提示とメールアドレスを訊かれます。
すぐに登録してくれてアカウントがパスポート番号、パスワードは生年月日だと教えてくれました。
◆wifiアクセス
早速アクセスしてみます。
wifiで「TPE-Free」を選択するとログイン画面が表示されるのでアカウントとパスワードを入力しました。
が、登録の直後過ぎるのかログインできず。
後でまた試そうと思ったまま未確認となってしまいました。
キーワード:
TPE-Free/wifi/申請方法/松山空港/無料wifi/
いいね!:1票
台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安
1円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる