マドリード(スペイン) のクチコミ一覧

estacion puerta de atocha madrid に付いて

旅行時期:2012/02

4.5
アクセス:
4.5
マドリーの中心ソルから近くて、便利
施設の充実度:
4.5
セリカニアス・ブス・メトロ・タクシー・すべてに充実

トレドの向かわれる旅人(viajero/viajera)はお世話になる駅ですが、ちょっと変った構造になっています、有名な植物園的な待ち合わせのスペースが在ります、旧駅舎が旅の疲れを癒す絶好のスペースになっています。

アトーチャ駅は3層構造になっていてタクシーで到着する正面入り口(entrada)が、2階(primera planta)になります、*注日本で言う1階はエウロパでは0階になります。

正面入り口を入ると植物園に入った様な南国の植物が生茂っています、左右にエスカレーター(スロープ式キャスター付きのバックでも運び易い)が在りますので、まずは0階まで降りてみましょう。

0階に降りると中央に南国庭園(jardin tropical)に出ます、手前にはカフェテラス右側を真っすぐ南国庭園沿いに奥まで行くとコインロッカー(consigna)が在ります。

0階がセリカニアス(近郊線)とメトロへの連絡通路になっています、トレドに行かれる方は連絡路方面に在る扉を開けてスグ左側に、トレドの観光案内所が在ります(トレド・カードも販売しています)。

では、AVANTEに乗る為日本風に言う2階(スペイン風には1階 PLANTA 1)に移動します、先ほど降りて来たエスカレーターを登り2階へ行くと正面に電光式のオラリオ(時刻表)が見えます、自分の切符(ビジェテ)を見て列車番号を確認して荷物のセキュリティーチェックを受けて待合室へ、自分の乗るホームのエスカレーターでホームまで降りる。

アトーチャ駅には予定時間よりも早い目に着く事をお奨めします、カフェテラスも売店もキオスクも在りますので、十分時間は潰せますし観光にもなりますよ構内探検なんて楽しいですよ。

私の持っているガイドブックにはアトーチャ駅の構内図が掲載されていません、ずいぶん昔のガイドブックなので最近のは掲載されているかも知れませんが、解からない事が有りましたら気軽にメールしてください。

                                   churros

いいね!:3

マドリード(スペイン) の観光地

マドリード(スペイン) のグルメ・レストラン

PAGE TOP

ご利用の前にお読みください。