川治温泉(栃木) のクチコミ一覧

薬師湯は、ちょっとは恥ずかしいけど素晴らしい

旅行時期:2012/10

5.0
アクセス:
4.5
泉質:
4.5
雰囲気:
5.0
バリアフリー:
4.0

龍王峡の散策の後の温泉三昧。日ごろの疲れと久々のハイキングの疲れがお湯の中に溶けていくようでした。薬師湯の横を通り、今日のお宿へ、美味しい食事の後、お宿の温泉にたっぷり浸かり、やっぱり足湯も楽しまなければと浴衣姿に下駄を履き外に出ると雨がぱらついていました。お宿の傘をお借りして、早速足湯へ、雨のせいか足湯は真っ暗、だめかなと入っていくと電気が自動点灯、小雨が温泉の雰囲気を盛り上げてくらました。下駄の音を楽しみながら傘をさし小雨の中、川沿いの遊歩道を散策、川沿いに立ち並ぶ温泉宿と下駄の音、鬼怒川温泉にはない風情のある温泉を堪能できました。翌日の朝は、早く起き、朝温泉そして、朝食前に、下駄と浴衣でお地蔵様めぐりまだ初秋なのに、風が少し冷たいのが気持ちいい。お宿の人にお願いしてチェックアウトを12時に、10時の開湯とともに源泉薬師の湯へ、初めは、内湯、受付のおじさんが、露天風呂は、いいよの一言。旅の恥は、かき捨てと、外から丸見えの混浴??露天風呂へ、いくつもの宿のロビーやつり橋が、上目20°に見えるのは、ちょっと不思議な気分。しかし、ゆったり そして 100%源泉保障の出来立て?のお湯がふんだんに掛け流し、地元のおじいさんも来ていておしゃべりも楽しみ、旅の最後の素敵な露天風呂でした。

利用した際の同行者:
一人旅

いいね!:1

川治温泉(栃木) の観光地

川治温泉(栃木) のグルメ・レストラン

PAGE TOP

ご利用の前にお読みください。