タイ のクチコミ一覧

タイ初心者で注意しないといけない日本語について

旅行時期:2013/05

nao

naoさん

5.0

タイ語をご存じな方は、ごく初歩的なあるある話なので、読み飛ばしてください。。。

■綺麗
 タイ人女性が美人の場合、つい日本語で「綺麗」と言ってしまうが、タイ語の「キレー」は、ブス・醜いの意味。タイ語では
 ○「美しい・綺麗」は「スーアイ」
 ○「かわいい」は「ナーラック」
なので、こちらのタイ語を使う方が良いです。

■コーヒー
 一番まずい言葉です。食事の際、コーヒーを注文したりしますが、、、、
日本式の発音は絶対にしてはいけません。なぜなら

 ○「コー」は「ほしい」
 ○「ヒー」は「女性器の隠語」

 昔グループ旅行でチェンマイに行った時、ある人がレストランで若いウェイトレスにそれを大声で言ってしまい。お姉ちゃんが硬直した場面を目の当たりにしたことあります。
 よって、コーヒーが欲しければ、「カフェー」(タイ語も同じ)と意識して言わないといけません。

それと、注意しないといけない日本語と関係ないですが、タイ語で「本当に」は、「チンチン」です。日常会話で結構使う言葉ですが、少しタイ語がわかってきて、嬉しがって言う日本人は多いですが、日本人を客商売にしているタイ人には全くうけませんし、普通のタイ人からすれば何を面白がって言っているのかわかりません。

さらに話が変わって、、、
私はメタボ体型ですが、タイ人女性からは「プンプイ」と言われます。日本語に訳すと「デブ」ですが、「プンプイ」の言葉自体は、ふっくらしてかわいいという意味合いが強く、決して悪口ではなく好意的な言葉であることをしばらくして知りました。なので、メタボの方も「プンプイ」と言われたら、好意的に見られているということで喜んでください。ちなみに、日本でいう「デブ」は、タイ語では「ウワン」にあたります。これを言われると、相手からは好意的には見られていないということであきらめましょう。

とりとめのない話ですが、以上、あるある小ネタでした。

いいね!:36

タイ の観光地

タイ のグルメ・レストラン

PAGE TOP

ご利用の前にお読みください。