- 3.0
噂の域を出なかった問題のアライバルビザですがデリー空港であっさり取得できました。
手がうにゃうにゃ出ている入国審査場を見ながら2Fから降りてくるとエスカレーターの裏手に『VISA ON ARRIVAL』の受け付けがあります。
日系の航空会社だったため、一度に20人ぐらいこのカウンターに押し寄せて、係員も順番むちゃくちゃに処理していました。
外務省の資料を帰国後見たのですが、このビザ申請するのはほとんどが日本人のようです。
インド外務省(出入国)の該当ページ
http://www.immigrationindia.nic.in/visa_on_arrival2.htm
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
(9/7追記)
上記アドレスがエラーになっています。
現在は 【Immigration of India】http://boi.gov.in/ の以前よりしょぼくなったデザインのVISAページより
http://mha.nic.in/pdfs/TOURISTVISAONARRIVAL.pdf
の書面がダウンロード可。
ルールは変更になっていない様子。
=========================================
によると日本を含む11ヶ国(この基準は不明ですが)のパスポート所持者かつ30日以内の観光(及びシングルエントリー)であればという条件付きで、取得できる旨記載されています。
必要な書類は
1) 6ヶ月以上残存期間があるパスポート
2) パスポートサイズの写真(2枚)
3) パスポートコピー
4) (出来る限り)ホテル予約確認証
5) 復路の航空券
6) US$60
ホテル予約については申請書に宿泊ホテルを記載するだけで、実際にみせることはなかったのですが、復路の航空券はEチケットをプリントしてコピーは持参のこと。(係員に見せます。念入りに見られました)オンラインチケットは帰り空港に入るのに(たぶん)揉めます…。
また口コミでは申請代金もUS$63取られた人もかなりいるようですが、私は運が良かったのかUS$60で支払っています。
申請者が多かったせいで、申請から受領まで1時間以上はかかっています。
送迎のない方は問題ないと思いますが、ツアーや送迎の手配をされている場合はミーティングミスを防ぐため事前に申し出てミーティング時間を遅くしてもらうか、緊急連絡先宛に遅くなる旨の連絡はしておいた方が良いと思います。
いいね!:0票