台北(台湾) のクチコミ一覧

両替・コインの活用

旅行時期:2013/08

4.0

◆両替◆

台北では占い、足つぼなども楽しみましたが、私の行ったお店はいずれもクレジットカード不可でした。夜市にも行きますし、台湾旅行には現金が必要な場面が多かったです。

台湾ドルの入手には 国内空港の両替所と台北市内のセブンイレブンのATMでクレジットカードによるキャッシングを利用しました。

交換レートは
新千歳空港両替所(トラべレックス) 3.81
現地キャッシング(セブンイレブン) 3.2672 プラス利息

利息は年率18%で、「キャッシングした日」から そのクレカの締め・請求があり「口座引落しになる日」までを請求されました。 

利息18%は高いようなイメージや抵抗感があるかもしれませんが、実際に借入額から計算してみると案外少額となることが多いかと思います。

ちなみに私は5000TWD(¥16336)のキャッシングで借入期間27日、この間の利息は217円でした。

私の場合、2013.8.14時点で5000TWDを入手するためにかかった金額は

新千歳空港の両替所なら¥19050
現地キャッシングなら¥16553 (返済日までの利息コミ)

となり、キャッシングのほうが\2497得ということになりました。


◆コイン◆

海外では不慣れな買い物をしてるうちに、小銭がだんだんたまってきてしまいます・・。
といって、混んでいるレジで瞬時にぴったりの小銭を出すのは難しいですよね。
もう帰国なんだけどまだ結構コインがある!という時、台北の場合 帰りの空港でドリンクの自販機を見つけたら、そこで小銭を使ってみるのもおすすめです。

自分が空港のあちこちで見かけた自販機では、日本と違ってお札が使えないかわりに
1TWD、5TWDといった少額硬貨が使えました。自販機なので、あせることなくゆっくり余ったコインが使えます。

いいね!:1

台北(台湾) の観光地

台北(台湾) のグルメ・レストラン

PAGE TOP

ご利用の前にお読みください。