アルメニア のクチコミ一覧

アルメニアのいろいろ情報

旅行時期:2013/08

3.0

 アルメニアの治安は良い方です。
 あまり旅行客なれしていないせいか、アジア系の旅行者が珍しいせいか、興味津々で話しかけてきたり、親切です。まぁ、どこでも悪い人はいますから、100%安心はできませんが。
 昼間なら、女性一人歩きでもへっちゃらです。夜や、人気のない場所はどこの国でも気をつけないとダメですが。

 物価は安いです。100ドラム=30円くらいで計算していました(2013年8月)
 観光地では、
 水500ml 150ドラム
 ペットボトルのコーラが300ドラム
 レストランではドル払いしたのですが、
 ビール3ドル、グラスワイン4ドル、ジュース類2ドル、ワインボトルで15ドル
 トイレチップは100ドラム

 アルメニアはチップの習慣のない国なので、ホテルのポーターや枕チップは不要のようですが、気持ち(私はいつも現地の水が買える程度の額)いくらか渡したり置くのもいいかも。


 レストランやホテル、おみやげ屋はドルでも現地通過ドラムでも使用可能です。
 スーパーマーケットはドラムかクレジットカード(ビザかマスターカード、場所によってはアメックス)ですが、カードは機械が故障したりして使えない場合もあります。
 その場合は、たいてい近くに両替所がありますので、そこで両替可能です。
 私の場合、レジで現地通貨額でいくらになるか見てもらい、それに応じた額を両替しに行って、待ってもらっていたレジの人に払いました。

 おみやげは、ロシア系のものや、キリスト教関連のもの、コニャックなどの酒類、編み物やレースの手芸品、はちみつなどの食品。アルメニア製の紅茶もあります。
 コーカサス地方は、はちみつ美味しいです。
 はちみつは、大きいびんで10ドル、小さいびんで5ドル。
 コニャック(アルメニア)は45mlの小瓶で、おみやげ屋では5ドルと言われますが、スーパーでは1000~1700ドラムでした。
 スーパーでは酒の小瓶は鍵がかかっている棚に入っているので、店員に言って開けてもらい、レジまで持ってもらうシステムです。

 だいたいお土産はものにもよるかもしれませんが、なんでも4ドル前後が相場なのかなと思いました。

いいね!:0

アルメニア の観光地

アルメニア のグルメ・レストラン

PAGE TOP

ご利用の前にお読みください。