- 2.0
iphoneを台北旅行で使おうと思いました。でも、利用は朝晩のメールと天気予報のチェック程度。ホテルの無料wifiで充分かな?とも思いましたが、使い勝手がわからなかったので、念のため台北市内で広く使えるという無料wifiの「Taipei-Free」にオンライン申請して、IDを取得しパスワード登録して出かけました。
ところが・・現地で入力するとIDが10桁しか入りません。Taipei-FreeのHPでは国番号(81)+ゼロを除いた携帯番号で合計12桁になるIDで事前登録していたのですが。国番号を除いて入力してみましたが、「帳號或密碼錯誤」のメッセージが返ってきます。多分「IDかパスワードが違う」という意味かな。結局ログインできませんでした。
また、桃園空港の到着口近くのロビーや市内の食堂などで試したところ、TPE-Freeそのものが見つかりませんでした。MRT駅やコンビニなどではつながるようなので、試した場所が悪いのかもしれませんが・・。宿泊したガーラホテルではTPE-Freeも見つかりましたが、ホテルの無料wifiがものすごく使いやすい(ただ「Gala Hotel」をタップするだけ!)ので、結局そちらを利用。ホテルにいるときだけ集中してwifiを使っていました。
(2013.9.10追記)
掲示板へのコメントで、「中文の画面でIDとパスワードを入力すると接続可能」という情報をいただきました!ありがとうございました。
TPE-Freeに接続すると、最初に中文の画面が出て 日本語表示に切り替えが可能になっています。私は日本語に切り替えて 画像のとおりログインできなかったのですが、これを日本語に切り替えず最初の中文画面のままでログインすると良いようです。
TPE-Freeのことだけでなく、コンビニでの無料wifiについてなど有益な情報を教えて頂きましたので、興味のあるかたは掲示板をご覧ください。
いいね!:2票
台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安
244円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる