サムイ島(タイ) のクチコミ一覧

サムイ島、パンガン島 wifi事情 タイは帯域に要注意です。

旅行時期:2014/05

4.0

サムイ島、パンガン島、バンコク(空港のみ)ですが、wifi状況を
口コミします。

サムイ島の空港でtrue move推しだったので、ツーリストSIM 300バーツ
を購入。購入にはパスポートも何も要りません。かなりゆるい感じです。
イタリアはパスポート、台湾はパスポート、免許証要りました。

SIMのセッティングはショップのお姉さんがやってくれました。

wifiルーターは日本から持参です。タイは帯域が特殊なので850MHz対応の
AT&Tの754Sを購入。
参考まで
http://www.amazon.co.jp/AT-Wireless-Hotspot-Elevate-4G%E3%80%90%E6%B5%B7%E5%A4%96%EF%BD%BC%EF%BE%91%EF%BE%8C%EF%BE%98%EF%BD%B0%EF%BE%8E%EF%BE%9F%EF%BD%B9%EF%BD%AF%EF%BE%84wifi%EF%BE%99%EF%BD%B0%EF%BE%80%EF%BD%B0%E3%80%91%EF%BD%BC%EF%BD%B4%EF%BE%97754/dp/B007ZBOL6G

ルーターの値段考えたら、レンタルのがいいじゃんって話なんですが、タイは
今後も行くだろうし夏にアメリカ行く予定もあるので、まぁいいかという感じ
です。(アメリカも帯域が特殊です。)
754Sは世界中で一応つかえます。私はルーターをもう1個持ってるので、
国によって使い分けてます。

APN設定は簡単です。internetだけ入れれば簡単に繋がりました。
APNは聞かないと教えてくれないので、聞きましょう!

肝心の速度ですが、サムイ、パンガン、バンコク、3G(表示は4Gですが)で
1.5M~2M出ていて日本に比べたら全然早いので、ストレスなしでした。
海外はほんと早くて安いです。

ちなみに850MHz帯域だと2Gでしかつながらないルーターももっていって
いたので、試してみたら、案の定2Gでしか繋がりませんでした。
このルーターはヨーロッパ、アジア向け(タイだけ例外)用のE587
を使用です。
2Gは嘘みたいに遅いので、ルーター、携帯の帯域は調べておいた方が
いいと思います。

今回は7日間つかえて、たったの300バーツ(約900円)でしたのでお得
でした。

海外に何度も行かれる方はルーター買ったほうがいいと思います。
携帯に挿してる方も見ますが、そうすると1人1枚必要になるので
ルーターで複数台接続のがお得です。
私は旦那と自分のスマホ、タブレット3台繋ぐので、ルーター派です。

ルーターの難点はこまめに電源切らないとバッテリーが持たないのと
熱くなっちゃうことですかね。






いいね!:1

サムイ島(タイ) の観光地

サムイ島(タイ) のグルメ・レストラン

PAGE TOP

ご利用の前にお読みください。