- 2.5
過去にこの問題をいろいろな相談サイトで聞きましたが、基本イギリス人は予約をしないから高いお金を出して座席指定する必要はないとの答えが多かったのです。中には、空きが無ければ次の電車に乗れば良いと言う回答もありました。今回かなり遠方まで行きましたし、乗り換えが必要なので特定の列車に乗る必要がありました。座席指定は悩みましたが、結局やめました。そして、駅に行って乗ろうと思ったら、座席の上にはことごとくカードが刺さっています。車両を替えてやっと二人がけの座席を確保しました。早めに行って入線と同時に乗り込んだので取れたと言う感じでした。途中トイレに行った時には立っている人も何人かいました。
結論として、近接している主要都市間の移動だと座席指定は必要ない。何本も出ているので、混むこともないし、混んでも次にまた来ると言う事です。メジャーな場合の事例です。私は、ロンドンからダーリントンへ行きそこからシルドンと言うイングランド北部の小さな町に行ったのですが、乗り換えが必要なので列車が限定されます。そうすると座席が空いていないと言うケースが有るようです。二日後ヨークからロンドンに帰る時も満員ですべて座席指定されていました。この時は最初立っていましたが、車掌さんが来て予備席のような一番端の席2席に座って良いと言ってくれたので座れましたが、その後乗車して来た人は立っていました。バンクホリデーが有る三連休だからだと思います。
断定的に口コミを書くと言うのは怖いと思いました。シチュエーションが異なれば、NGの場合もあると言う事が判りました。
いいね!:0票