- 5.0
スイスのお隣の国、イタリアで開催されている、ミラノ・エキスポのニュースは日本でも耳に、目にされているのでは。
パビリオンなどのインフラの建設が遅延しているニュースが日本で流れていたと耳にしましたが、開催には何とか間に合ったようですよ。
http://ameblo.jp/swissjoho/entry-12026251953.html
そんなエキスポの開催地、ミラノ。
先日、【スイス情報.com】のFBサイトに他のメンバーからミラノの町に行く際、電車利用のお勧めの投稿がありましたよね♪
https://www.facebook.com/SwissJoho/photos/pb.135579006837.-2207520000.1431520340./10153274600521838/?type=3&theater
ミラノ市内には、色々な車の交通規制(ZTLやArea Cなど)があり、知らずに入ってしまうとちょっと面倒です。
見どころの多い町、ミラノ。
では、車なしでどうやって効率よくまわるのか?
ミラノの町でその日何をしたいかにもよるのですが、ミラノに行った際に私がよく購入しているのがミラノの地下鉄の1日乗車券。
このチケットで、ミラノ市内を走るトラム やバス も1日乗り放題なんですよ。
毎回、毎回チケットを買う手間も省けるのでとっても便利!
チケットは地下鉄の券売機で買えますよ。
ちなみにこちら はイタリア国鉄の券売機なので、買えません お間違えなく。
ミラノの地下鉄は4つのラインがありますよ。
ドゥオーモ広場を始め、主な観光地の近くには地下鉄の駅があることが多いのでミラノの地下鉄はとっても便利。
色々と町をまわろうと思った際、歩いてばかりだと大変。
もちろん、スイスからECでアプローチした際到着するミラノ中央駅からも地下鉄は出ていますよ。
但し、エキスポが行われている会場はミラノの郊外にあるので、このチケットは利用できませんのでご注意くださいね 。
こちらの1日乗車券は、4.5ユーロ。
ちなみにミラノ市内の地下鉄の単独チケットは1.5ユーロで90分間有効ですよ。
また、2日券や10回の回数券などもあるので、旅行プランに合わせてどのタイプのチケットが有効か検討してみてくださいね。
なお、パリをはじめ、ヨーロッパの大都市には多いのが、スリ!
大都市ミラノの地下鉄もスリ被害が多発しています。
地下鉄ご利用の際にはくれぐれもご注意くださいね!
【ミラノ地下鉄公式サイト】
http://www.atm.it/en/Pages/default.aspx
(伊語・英語)
【スイス情報.com】
http://ameblo.jp/swissjoho/
http://facebook.com/SwissJoho/
http://twitter.com/swissjoho
http://youtube.com/SwissJoho
いいね!:0票