イスタンブール(トルコ) のクチコミ一覧

イスタンブール、アヤソフィア周辺。日本語で声を掛けてくる男に気を付けて!!!

旅行時期:2015/07

AAAIKO

AAAIKOさん

4.0

イスタンブールのアヤソフィア周辺を、ツアーを離団して一人で歩いていたとき、日本語で声を掛けられました。
「こんにちは」
親日的なトルコの方達。
つい、返事をしてしまったのが、大きな間違い!
海外で、相手から声を掛けてくるのは怪しい人物という鉄則を忘れていました。

実は、エディルネでも、サフランボルでも、ブルサでも、コンヤでも、アンタルヤでも声を掛けてきた人はいます。
日本人だとわかると満面の笑み。
一緒に写真を撮ろうといわれ、高校生、大学生等と写真を撮ることもありました。
日本人が街中を一人でウロウロしていることは珍しいようで、皆さん親切で礼儀正しい。
でも、イスタンブールの旧市街は要注意です!
特に、トプカプ宮殿、アヤソフィア、ブルーモスク周辺は危険地帯(・・?
クチコミでも、誰かが書いてあったのに、トルコの田舎町での歓待に、気を抜いていたのですね。
「こんにちは」
「日本人ですか?」
「そうです」
と返事したら、今まであってきた方達とは明らかに違う反応。
「どこに行くの?」
そんなこと私の勝って、と無視すると、「私悪い人じゃない」と言います。
この段階ですでに悪い人!
ついてきて色々話しかけてきます。
完璧になめられてる!

無視して早足で歩いて、近くにいたパトカーのお巡りさんににっこり挨拶。
(この周辺には警察官も多い)
その後、ブルーのTシャツを着たボランティアのツアーガイドに話しかけ、その後、飛び込んだインフォメーションんで日本人の女性と友達になり、二人で一緒に歩いていたらいなくなりました。
たぶん、お巡りさんに声を掛けた時点でいなくなったと思うのですが、後ろは振り向かずに歩いていました。
皆様、「私悪い人じゃない」という男には、充分お気を付けください!

いいね!:0

イスタンブール(トルコ) の観光地

イスタンブール(トルコ) のグルメ・レストラン

PAGE TOP

ご利用の前にお読みください。