シュヴァルツヴァルト(ドイツ) のクチコミ一覧

シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ(黒い森の さくらんぼケーキ)の考案諸説

旅行時期:2015/07

4.5

≪Schwarzwaelder Kirschtorte≫
シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ(黒い森の さくらんぼケーキ)

1930年代頃から、ドイツの各地で作られるようになり、ドイツを代表するトルテとして世界に知られている。所謂、チョコレートケーキの一種で、シュヴァルツヴァルト地方の黒い森と特産品であるKirschキルシュ(サクランボ=桜桃)をイメージして作られたトルテ=ケーキとされる。フランスでも作られるが、ガトー・ド・フォレノワールと称する。

チョコレート味のスポンジ生地にKirschwasserキルシュヴァッサー(サクランボから造った蒸留酒・度数40%と高い)を香り付けにしみこませ、サクランボ入りザーネクレームと桜桃を組み合わせたトルテである。トルテの周りには森に積もった雪を見立てたサクランボ入りザーネクレームを塗り、雪の上の落ち葉に見立てて削ったチョコレートやサクランボでトルテの上を飾っている。

だが、このトルテが何処で最初に生まれたのかは諸説があり、

一つはノルトライン・ヴェストファーレン州のBad Godesbergバート・ゴーデスベルク(Bonnボンの近郊)の菓子職人Josef Kellerヨセフ・ケラーが最初に考案した“Erfinder発明者・考案者”という説であり、

これに反論するのがテュービンゲン起源の黒い森説である。
こちらはTuebingenテュービンゲンの菓子職人Erwin Hildenbrandエルヴィン・ヒルデンブラントが“Erfinder発明者・考案者”であるという説である。

Kombination Kirschen、Sahne und Kirschwasserサクランボ、ザーネクレーム、サクランボの蒸留酒という三つの組み合わせが可能であることは、19世紀の頃に黒い森の南部地域において、既に良く知られていたと云う。
それはトルテの形になっていたのではないそうで、単に煮込んでジャム状にしたサクランボにザーネクリームを加え、サクランボの蒸留酒をかけたデザートといったものであったようです。

どちらにせよ、トルテの名前からして、黒い森説を採りたいところである。

シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテの名前の由来についても諸説(Wiki)あるとのことで、

1)このトルテに欠かせないキルシュヴァッサー(サクランボの蒸留酒)がシュヴァルツヴァルトの特産品であることに由来する。

2)あるいは、削ってトルテ上にのせたチョコレートの色が、黒い森を連想させることに由来する。

3)昔からあったとされるSchwarzwaldtorte(シュヴァルツヴァルト・トルテ)が進化したことに由来する。
このトルテはスポンジ生地、サクランボ、クルミ、ザーネクレームで作り、サクランボの蒸留酒はまだ使用されていなかったと云う。

4)Trachten im Schwarzwald黒い森の民族衣装、つまり、黒いスカート、白いブラウス、赤いボンボンがのった帽子(Bollenhutボレンフート=ボレン帽)の様子がトルテの形に似ていることに由来する。

話としては、見栄えのある黒い森の民族衣装・ボレン帽説に賛成したい。

いいね!:10

シュヴァルツヴァルト(ドイツ) の観光地

シュヴァルツヴァルト(ドイツ) のグルメ・レストラン

PAGE TOP

ご利用の前にお読みください。