- 5.0
バンコクからシェムリアップへはいろいろな行き方があると思いますがここでは一般的ではないかもしれませんが私の取った方法と体験した事をご紹介します。
バンコクからはファランポーン駅発(5:55→11:35)の普通列車に乗りました。アランヤプラテートへは25分遅れの12:00に到着。所要約6h、運賃は48B。ちなみにアランヤプラテートへはもう1本(13:05→17:35)の列車があります。駅前に列車の降車客を待っている国境行きのソンテウが待機しています(15B)。
12:00に着けばその日のうちに国境をこえてシェムリには十分到着できると思いますがまあ急がずにアランヤプラテート1泊。「アランガーデン1ホテル」230B~。駅からは歩いて行ける距離だと思います。
http://4travel.jp/os_hotel_each-10462857.html
翌朝7:15発の国境(ローングルア市場)行きのソンテウに乗車。乗り場は写真の地図参照(青丸が乗り場、黄星がホテル)。緑色の少し大きめのトラック型ソンテウが待機しています。バスターミナルに寄り客待ちをしてから国境へ。約6km、所要30分(実質10分)、15B。
降車地点から見えるセブンイレブンと緑の看板のKASIKORN BANKとの間の道を進むと歩道左側に「PASSPORT CONTROL/DEPARTURE」の看板があるのでそこを左。進んでいくとタイ側のイミグレがあります。階段があり「FOREIGNER PASSPORT 2F」の表示がありますがそこは使用されておらず進入不可。左側にある1階の「DEPATURE」の扉を入ります。そして出国審査。建物を出ると先に「KINGDAM OF CAMBODIA」と書かれた遺跡を型どった大きなゲートが見えます。その脇のクリーム色とオレンジ色の建物でカンボジアビザを取得します。申請フォームをもらい記入、写真1枚と30USドル(1ヶ月有効のツーリストビザの場合)を添えて窓口に提出。5分ほどでビザ受取り。先にある白い大きなビルの奥の渡り廊下の下の青い壁の小さな小屋がカンボジアのイミグレ。入国審査を済ませばカンボジア入国となります。
私が出入国に費やした時間は25分ほど(8:10→8:35)。朝早かったせいか両イミグレ、ビザ取得にも列はなく待ち時間ゼロ。ワイロ要求などトラブルは一切なくとてもスムースでした。
カンボジアのイミグレをでるとすぐ新バスターミナル(約10km先)への無料シャトルバス乗り場があります。その辺にたむろしている乗り合いタクシー(おそらく白タク)の運ちゃんが早速声をかけてきます。彼らの言い値はシェムリまで1人10ドル(500Bという人もいた)。相場はわかりませんが現地人はかなり安いと聞いていたので4ドルで交渉スタート。安すぎなのか相手にされませんでしたが中に5ドルでいいという人がいたので不安はありましたが5ドルを念押しし、シェムリの中心部までと確認して乗り込みました。8:45出発。乗客はまだ私だけだったのでポイペトの町中をうろうろし1人を乗せ、1人から荷物だけを預かり9:15頃再出発。乗客は私を含め2人、詰め込めばもう3人くらいは乗せられるのにこんなんでいいのでしょうか?私の印象ではタクシーの数の方が多く客を取り合ってる感じ。時間帯によるかはかわりませんが値引きできる余地は十分あると思います。
ドライバーも気さくでとても感じのいい人で通り道だったせいもあると思いますが希望の宿の真ん前で降ろしてくれました。11:45到着、所要2.5h(実質2h)。もちろん追加料金のゴタゴタなどはありませんでした。なにかとトラブルのある国境だと聞いていましたがすんなり行きすぎて拍子抜けしてしまいました。
いいね!:0票