- 1.0
ホーチミンの空港で、入国時、タバコを没収されました。
現地の書類を見せられ、
「一人、1カートンのみ」とのこと。
2人分で2カートンの没収です。
関空の免税店では
「一人、2カートンまで可」と確認して買ったのですが…。
後で、ガイドブック「トラベルデイズ」「タビトモ」やネット上で、調べてみると、
「一人、400本(2カートン)」と書かれています。
ただ、在ベトナム日本国大使館サイトには
「タバコ(400本以上)についても申告が必要です。」とあったのが、気にかかります。
すなわち、一本抜けばよかったのか?
それはともかく、これ以上の確認はしていませんが、
これからベトナムへ行かれる方は注意してください。
ちなみに、以下はあくまで私の推察を含みますが…
財布を取り出すと、一瞬ですが、受け取ろうとする動きはあるように感じました。
ただ、手持ちは、4万ドン…200円相当…と、日本の小銭と1万円札だけ。
「しまった。千円札か10ドル札を用意しとくべきだった。」
と躊躇していると、また再び、
「ここに、捨てろ」ときれいなゴミ箱を指さしました。
それで、ひねりつぶしてから捨てようとすると、
「つぶすな。そのまま捨てろ。」と、もう1カートンは、きれいなままで捨てさせられました。
せっかくの旅行を入国時で台無しにされたくもないため、諦めたのですが、やはり気分はすっきりしませんでした。
無事帰国した私にとっては、もう済んだことであり、いい経験と思えるようになりました。
そして、これ以上、手間をかけて調べるつもりもなくなりました。
ただ、他の日本の皆さんには、同じ嫌な思いをしていただきたくないとも思い、
この経験を投稿させていただきます。
いいね!:1票