その他の観光地(スイス) のクチコミ一覧

スイスイタリア語圏内の復活祭のお菓子【スイス情報.com】l

旅行時期:2016/03

5.0

2016年3月26日の日曜日は復活祭でした。

http://ameblo.jp/swissjoho/entry-12142300430.html
 
復活祭につきもののお菓子と言えばチョコが一番に頭に浮かぶでしょうか?
 
ここイタリア語圏ではチョコ以外にも写真のような発酵生地のドルチェを食べますよ。
 
こちらのドルチェ、「コロンバ」と言います。
 
「コロンバ」はイタリア語でハトの意味なんです。
 
わかりにくいかもしれませんが、これ、ハトの形なんですよ。
 
元々はお隣の国、イタリアのミラノに本社を置くお菓子の会社、モッタ社が1930年代に販売を開始したのがきっかけのようです。
 
ハトは「ノアの箱舟」の物語にも出てくる平和の象徴。
 
宗教祝日の復活祭にマッチして定着したのかもしれませんね。
 
皆さんはコロンバというこのお菓子を見たことや食べたこと、ありますか?
 
(物品購入日:2016年3月19日)
※写真のお菓子はイタリアで購入。
 スイス・イタリア語圏のスーパーでも別メーカーのものが購入可。
 スイスのものも形状(ハト型)は同様です。
 
D.C.

【スイス情報.com】のFacebookでも紹介しています。
https://www.facebook.com/SwissJoho/photos/a.151308041837.116122.135579006837/10153999714131838/?type=3&theater

・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・

【スイス情報.com】
http://swissjoho.com/
http://ameblo.jp/swissjoho/
http://facebook.com/SwissJoho/
http://twitter.com/swissjoho
http://youtube.com/SwissJoho
https://www.instagram.com/swissjoho_com/

いいね!:0

その他の観光地(スイス) の観光地

その他の観光地(スイス) のグルメ・レストラン

PAGE TOP

ご利用の前にお読みください。