- 3.0
2019年の1月下旬に妻とインドに行きました。私が11月20日に九段下のインド大使館で二人分申請し、窓口の担当者にパスポートを預けました。妻が引換券を持参し翌週月曜、ビザがついたパスポートを二人分受領しました。
(1月にエアアジア、ドンムアン経由でチェンナイ空港で入国しました。旅行記を以下に記します)
https://4travel.jp/travelogue_group/11061
(1)2017年より、大使館に行く場合でも、観光ビザはオンライン申請だけになっています。よって紙の申請書はなく、オンライン入力を終えてから九段下のインド大使館に行くことになります。私たちの場合、二人分入力するのに2時間近くかかりました。他の方のおすすめする関連HPも複数お読みになって注意して進められるとよいと思います。
私が参考にしたホームページ:
https://5star-traveler.com/2017/09/21/indianvisa-guide
委任状のサンプル
https://5star-traveler.com/wp/wp-content/uploads/2018/07/INDIA-VISA-Letter-of-Proxy-SAPLE.pdf
(2)参考HPではオンライン入力と写真に注意とありますが、私の場合はEチケットで何度も再提出を要求され大変でした。
私が申請した大使館窓口の方は、エアアジアのEチケット1枚目だけではだめ、全ページ提出を要求しました。30分ほど近くのコンビニで店員さんと相談してスマホのエアアジアアプリでEチケットを印刷して再提出しました。
しかし二人だから1セットだけではだめと言われ、再度コンビニに行ってコピーをとって提出しなんとか受領してもらえました。結局窓口待ちで1時間、窓口対応で1時間かかりました。
窓口は混んでいますが、思わぬ指摘がありますので、早めに大使館に行かれることをお奨めします。
申請さえうまくいけば、受領は簡単なようです。3営業日後に受領できます。同行者の分も申請、受領するならば委任状、サインをお忘れなく。
私の行った南インドは物価が安く、人も優しく楽しい滞在ができました。皆さんのビザ取得とインド滞在が順調に行きますように。
いいね!:1票