- 1.0
≪ドイツ 黒い森と伝説について≫
先日、新聞のTV欄で以下を見つけて、検索すると、
・・・
2020年12月7日放送:NHKグレーテルのかまど「ドイツ 黒い森のさくらんぼケーキ」 をテーマに
ドイツ南部に広がる森林地帯、黒い森(シュヴァルツヴァルト)地方。この深い緑の森は『ヘンゼルとグレーテル』や『白雪姫』など、数々のグリム童話の舞台といわれる。
その森の名を冠する“黒い森のさくらんぼケーキ”、味わいの決め手は、たっぷりしみ込んだサクランボのお酒キルシュヴァッサー。森の恵みを大切にするドイツの人々の暮らしと、さくらんぼケーキ誕生の秘話もご紹介。
・・・とあった。
だが、「ドイツ 黒い森のさくらんぼケーキ」については、この口コミで【シュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテ(黒い森の さくらんぼケーキ)の考案諸説】
と称して書いたことがある。
https://4travel.jp//overseas/area/europe/germany/schwarzwald/tips/11947782/
また、「白雪姫」についても、【ドイツ2012年・麗しの5月:白雪姫伝説が生まれたロアーの町を訪ねる。】で書いた。
https://4travel.jp/travelogue/11655009
TV放映と共にシュヴァルツヴェルダー・キルシュトルテの口コミに急に閲覧が増えたのだが、それはともかくも、Wikiを引用すると、
・・・・・
「Haensel und Gretel, KHM 15:ヘンゼルとグレーテル」は1811年ごろ、当時カッセルにあったグリム兄弟の住居の近所の薬局のヴィルト家姉妹から採集した、ヘッセン州に伝わる民話の中の一篇である。
また、ドイツの森は黒い森だけでなく、各州、各地方にある。
例えば、このヘッセン州のReinhardswaldラインハルトの森はWikiによると広さ 200 km2、高さ 472.2 m までの中低山地で、ヘッセン州カッセル郡のWeserberglandヴェーザーベルクラントに属す。
グリム童話をはじめとする数多くの物語や伝説の故郷であるラインハルトの森は、特に*『いばら姫(眠れる森の美女)』の城、ザバブルク城で知られている。
*この事は【2019年ドイツのメルヘン街道と木組み建築街道の旅:23メルヘン街道の代表はいばら姫とラプンツェル(髪長姫)の古城でしょう。】をご参照。
https://4travel.jp/travelogue/11628303
ラインハルトの森は(地理的には)北部ヘッセンの北、カッセルとバート・カールスハーフェンとの間、ハン・ミュンデンとホーフガイスマーとの間に位置している。この森は、北と東はヴェーザー川に、南東と南はフルダ川に面しており、この2本の川がニーダーザクセン州との州境を形成している。西はエッセ川、北西はディーメル川が境界となっている。ラインハルトの森は、いずれもヴェーザー川をはさんで、北はゾリンク、北東はキッフィンク、東はブラムヴァルトといった中低山地につながっている。南東はフルダ川をはさんでカウフンゲンの森につながる。ラインハルトの森から南西の遠くないカッセル盆地の上にはハービヒツヴァルトがそびえている。
・・・・・
また、黒い森の伝説・民話につても検索してみると、
バーデン地方の伝説・民話の項にヒットした。
Volkssagen aus dem Lande Baden バーデン地方の伝説・民話
– 107. Schwarzwald黒い森の項
Schwarzwald
• Der Blindensee im Schwarzwald
• Das Ochsengespann im Blindensee DOKU
• Der Blindensee soll vermessen werden
• Die Nonnen vom Glaswaldsee DOKU
• Seemaennlein ausgelohnt
• Die Neckarsage DOKU
• Das Villinger Thalfraeule
• Geisterhaftes Kalb
• Der Schimmelreiter in Mergentheim
• Die Weiber zu Weinsperg
• Woher Urach so geheissen
• Die Kanonenkugel im Uracher Schloss
• Die Sage vom Reussenstein
• Sibylle von der Teck
• Die Historie von der schoenen Lau
• Wirt am Berg
• Des Teufels Nase
• Kinderwallfahrt
• Unsere Frau zu den Nesseln
• Unsere Frau zum Hasen
• Die drei seltsamen Heiligen
• Regiswindis
• Wasser- und Holzfrauen
• Wie drei warme Quellen entstanden
• Die Schlange und das Kind
• Der Mann im Mond
• Weisse und schwarze Erdmaennle
• Die Kuemmernisbilder
• Das Riesenspielzeug
• Geroldseck
• Das von den Juden getoetete Maegdlein
• Die feurigen Wagen
• Mummelsee
• Das Kroenlein des Otternkoenigs
• Die Trud im Schwabenland
各項をザックリ見ても、そこにはグリム童話やヘンゼルとグレーテル、白雪姫といった類いの言葉もなく、TVで表現された≪この深い緑の森(=黒い森)は『ヘンゼルとグレーテル』や『白雪姫』など、数々のグリム童話の舞台といわれる。≫と言うには
無理があり、盛り過ぎだと思う。
・・・・・・・・・
いいね!:8票