アイスランド のクチコミ一覧

アイスランドで使えるe-simカード airalo

旅行時期:2022/11

4.0

ふだんは ahamo と楽天モバイルの e-sim を使っています。ahamo はアイスランドで 電話とSMS は使えるけれどデータ通信は利用できない、でも楽天モバイルはデータ通信が使えそうだったので sim を買わないつもりでした。しかし現実には楽天モバイルのデータ通信は使えなくて(5Gは非対応になっているからかも)、町歩きが好きな私は sim を買う必要を感じました。ガソリンスタンドで sim は買えるようでしたが、設定のサポートなどはしてもらえません。
到着の翌日からはリングロードをまわるツアーに参加したのでバスの中でWi-Fiが使え、sim の必要はそれほど感じませんでしたが、ツアーが終わる前日になんとかしなければ、と調べてairalo のe-simを契約することにしました。これだとオンラインですべてが完結します。7日間1GBで4.5ドル、30日間3GBで9ドルというプランがあり、残り期間がちょうど7日間だったので7日間のプランを契約しました。
契約した時はアークレイリに滞在中で、そこからレイキャビクに向かう時、ツアーバスのWi-Fiが不調になりました。そこで airalo のsim を試してみましたが使えませんでした。レイキャビクに近づくと使えるようになり、レイキャビクに滞在中はほぼ問題なく使えました。滞在6日目の夜に急に使えなくなりましたが、おそらく1GBを使い切ったせいかな、と思います。グーグルマップや調べものなどで意外にたくさんの容量を消費したようです。
設定はサポートにしたがってやれば難しくはありませんでしたが、QRコードを読み取る必要があるので携帯が一台しかない場合はなんらかの方法が必要になると思います。私は iPad を持っていたので大丈夫でしたが。日本であらかじめ準備しておくのがよさそうです。
帰国後、楽天の e-sim に戻すのも問題なくできました。
e-sim を使える携帯をお持ちなら、安価ですし、選択肢の一つになると思います。
なお、楽天モバイルはアイスランドでのデータ通信は使えませんでしたが、Wi-Fiのあるところで楽天リンクを使って日本に無料で電話することができるのは大変便利でした。

いいね!:0

アイスランド の観光地

アイスランド のグルメ・レストラン

PAGE TOP

ご利用の前にお読みください。