- 2.0
- 通信速度:
- 5.0
- つながりやすさ:
- 4.0
- 手続きレベル:
- 2.0
- また使いたい:
- 1.0
ベトナム旅で初めてe-simを購入しました。
口コミではQRコードの読みこみがうまくいけば、その先はサクサクのはずでしたが、残念ながら私のは大外れで、空港wifiやホテルwifiでチャレンジしましたが、読み込みが途中で止まるトラブルが起きてしまいました。
すぐに日本の提供業者のコールセンターにエラー画面と現在の通信状況をスクショで送りアドバイスを求めてたのですが、返されたアドバイスと対処指示が間違っていて、繋がったのは日本で契約している通信会社提携の会社。私もおかしいな?との考えが頭をよぎりましたが、プロが間違うわけないと考えて、その指示に従いました。
その先がどうなったかは、もう想像できるとおもいますが、使用2日目にして、日本の通信会社から、<使用リミット超えてるよー>のメッセンジがSMSで届きました。
その時に私もやっとオペレーターに正しくはない接続情報をつかまされたことに気がつき、慌てて通信を切りましたが、その時にはすでに5000円近い通信費が発生していました。
それでも通信費が5000円で済んだのは、私自身が通信費の月限度額を5000円とあらかじめ設定してあったから。なにもしていなかったら、知らずに使い続けて万単位の金額を請求されていたと思います。
使用する私自身にeSIMの正しい接続情報に関する知識が不足していたのも悪かったですが、正しい情報を伝えてくれなかったKなんとかのコールセンターのオペレーターさんにも問題ありです。
この件に関しては帰国後にコールセンターに再度連絡を取り、その時のやりとりの記録(コールセンターとの通話記録など)を確認してもらい、納得の行く対処をしてもらえた為一件落着していますが、現地でアタフタしたのはかなりストレスでした。
Simの物理的な入れ替えが必要ないeSIMは便利ですが、トラブった時の対処がかなり面倒。
一長一短ですね。
ちなみにその後に再購入したVinaphoneはよく繋がりました。
いいね!:4票
ベトナムで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ベトナム最安
1円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる