デリー(インド) のクチコミ一覧

ぼったくり紅茶店

旅行時期:2025/01

1.0

私はラクシュミーナーラーヤン寺院近くの紅茶店でぼったくりにあいました。
皆さんにはこんな被害に遭って欲しくないので、恥をしのんで紹介します。
とにかくデリーはのこのこ道を歩いてはいけません。
私は二人の男の見事な連携プレーにまんまと騙されました。
団体ツアーの自由行動の朝、コンノートプレイスで紅茶を買おうとホテルを出た。車道の横断は慣れていないと危険なので、地元民らしき身なりの良い若い男性にくっついて横断したら、この彼が実に親切で、「どこまで行くの?」「スマホを出しているとひったくりが危ないよ」「コンノートプレイスは午前中は店が開いてなくて危険だから、グランバザールの方がいい店があるよ。」「紅茶なら試飲して気に入ったら買うことができる店もあるよ」「歩いて行くならこの道を行くといいよ」「僕はここまでだからあとは気をつけて行ってきてね」「もちろんお金はいらないよ。僕を信じてくれてありがとう」と、とにかく変な物売りや声がけには非常に警戒していたのだが、インドにもこんな親切な青年がいるんだと感動した。
歩いているとまた車道で青年が助けてくれた。この彼も優しくて「お金はいらない(No Money)から案内するよ」「日本に友達がいて来年行くつもり」「こうやってあなた達と知り合えたのもカルマKarmaのおかげだ」とか敬虔なヒンドゥー教徒のように振る舞い、この店に連れてこられた。
店の主人らしき男も実に柔和な笑顔と達者な日本語でもてなすものだから、私もすっかり警戒心が解けてしまい、土産用も含めたくさん買ってしまい、ずいぶん高いけど高級茶はこんなものかと払ってしまった。
後でGooglマップの口コミを見たときは後の祭り。
みなさん、この店に連れてこられたらすぐに出ましょう!

とにかくデリーの街は渋滞と喧噪と汚物にまみれています。
朝、大勢の人が清掃しているけどゴミだらけ。地元民は平気でごみを捨てます。
歩道では男があちこちで立ち○○しています。
そしてお人好しの日本人から金を巻き上げようとする輩がうようよしています。
ツアーバスで世界遺産を観光すれば十分です。

私はもう2度とインドには行きません!

いいね!:0

デリー(インド) の観光地

デリー(インド) のグルメ・レストラン

PAGE TOP

ご利用の前にお読みください。