ロンボク島(インドネシア) のクチコミ一覧

リンジャニ山登山ツアーの選び方について

旅行時期:2024/12

4.0

リンジャニ山の登山に挑戦する場合、1泊2日、もしくは2泊3日のツアーに参加して登るのが一般的です。
私はGetyourGuideを通して、下記の2泊3日のツアーにて登ってきました。

催行会社名:Gili Recommended
ツアー名:Rinjani Trekking Three Days Two Night Summit
金額:約31,000円

https://www.getyourguide.com/pemenang-l192438/rinjani-trekking-three-days-two-night-summit-t534550/?ranking_uuid=65dbea26-5912-48e6-a5dc-db0d7e3a22ee

こちらは行程は下記のとおりです。

1日目:スンギギピーチ周辺のホテルからセナル村へ移動(ピックアップ場所は事前にwhatsappなどで連絡しておく)→セナル村で明日の登山道のルートについて説明を受ける→就寝

2日目:セナル村から軽トラで移動(朝7時半)→登山開始(9時)→標高2600mのプラワガン・センバルン(Pelawangan Sembalun)という場所でキャンプ

3日目:朝1時半起床。暗いうちから山頂を目指す→朝5時 - 6時ごろに山頂に到着→朝9時ごろプラワガン・センバルンのキャンプ場に戻る。→朝食→下山→温泉があるセガラ・アナ湖付近のルートを通る→夕方5時頃、キャンプ場到着。(名前不明)

4日目:朝5時半起床→朝食(朝6時)→下山→ランチ(11時)→ひたすら下山→Pos Lapor Rinjani via Toreanという場所までいきゴール(14時)→迎えの軽トラックがきているので一旦セナル村へ帰る→セナル村到着(15時)。預けていた荷物を回収して、スンギギピーチのホテルまで送迎してくれる→ホテル到着(16時半)

という感じだったので、2泊3日と書かれていますが、実際には前日にはセナル村への送迎やホテル代も含まれているので、実質3泊4日のツアーみたいな感じとなります。

また、一番のハイライトはキャンプ2日目の真夜中の山頂アタックとなるため、ツアー自体は1泊2日のツアーでも2泊3日のツアーでも必ず山頂まではいけます。
その後、もう1泊キャンプを楽しみたい方は2泊3日のツアーでいいかもしれないですし、ハイライトを抑えてすぐに下山したい方は1泊2日のツアーでも十分かと思います。

個人的には、山頂までいったあとは大きな見どころはないので1泊2日のツアーでも十分かと思います。また割と重要な部分ですが、リンジャニ山の登山においてトイレが青空トイレしかないため、こういった形式のトイレが苦手な方も1泊2日でもいい気がします。

ツアー会社によっては、ヘッドライトや登山用ポールなどの装備をレンタルできるので、そういった貸出があるか事前に聞いておくのもありです。レンタル代金も高くないため、特にベッドライトと登山ポールは借りていて損はないです。

興味がある方は別途、「リンジャニ山の登山方法について」もご覧くださいませ。

リンジャニ山国立公園の登山方法について
https://4travel.jp/os_shisetsu_tips/15216920

いいね!:0

ロンボク島(インドネシア) の観光地

ロンボク島(インドネシア) のグルメ・レストラン

PAGE TOP

ご利用の前にお読みください。