旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ナミブ砂漠周辺の観光スポット ランキング

3.40
アクセス
2.58
公共交通機関なし。レンタカーかツアーで by homeandawayさん
コスパ
4.16
入園料を徴収される場所もあれば、無料でその景色を楽しめる場所もあり。 by SUR SHANGHAIさん
景観
4.81
絶景!!!! by Masaさん
人混みの少なさ
3.68
ソススフレイなど、人気の場所は結構人がいっぱい。 by SUR SHANGHAIさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(22件)

    朝がおすすめ

    4.5

    旅行時期:2024/05(約1ヶ月前)

    ナミビアの海沿いにある大砂漠です。 なぜに海沿いというと、乾燥地帯ですが、海風によって作られ... 
    続きを読む
    た大砂丘が連続してあり、その光景が近年非常に人気になっています。 ナミビアの砂漠は、世界最古の砂漠と呼ばれていますが、特徴としては赤みがかかった砂にあり、特に朝方の陰影が素晴らしく、デューン45、ソッサスフレイ、デッドフレイ等、脚光を浴びる観光地がいくつもあります。 ただし、そこに行くまでが大変で、日本からだと片道2日程度かかります。 そうそう行ける場所ではありませんが、今後、日本からの訪問者も増えそうな写真映えする景色がいろいろと見ることができます。 
    閉じる

    massi

    massiさん(男性)

    ナミブ砂漠周辺のクチコミ:4件

住所
Namib Desert, Namibia
3.36
アクセス
2.87
途中バスから旅行かばんが放り出されるトラブルも! by Masaさん
コスパ
4.30
この絶景を望み この足で登れるのですから! by Masaさん
景観
4.63
お天気の良しあしによって感想は大きく変わりそう by SUR SHANGHAIさん
人混みの少なさ
3.27
朝は混みます by 雪華さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(14件)

    朝の陰影が素晴らしい

    5.0

    旅行時期:2024/04(約2ヶ月前)

    ナミビアにあるナミブ砂漠の観光名所となっている砂丘です。 名前の由来は、ナミブ砂漠の入口から... 
    続きを読む
    45マイルの場所にあるというある意味記号のような名前ですが、それが人気が出たのは砂丘の形が美しく、赤っぽい砂漠の砂の色と合わせ、特に朝日を浴びた砂丘の陰影が絵画のように素晴らしいからです。 砂丘の近くには駐車場と簡易なベンチがあり観光には便利です。 また、砂丘はそれほど高くなく、15分もあれば上ることもできると思います。 ただ、ナミブ砂漠自体はこの先にデッドフレイ等見どころも多いため、ここで時間をかけていては早い時間に他の砂丘を見ることができません。 朝一に見ることがおすすめですが、上るのは朝ではなくても良いでしょう。 
    閉じる

    massi

    massiさん(男性)

    ナミブ砂漠周辺のクチコミ:4件

住所
Namib Desert,Namibia
3.32
アクセス
2.29
アフリカですから by Masaさん
コスパ
4.33
地球の最奥部の一つですから by Masaさん
景観
4.50
是非ご覧ください!!! by Masaさん
人混みの少なさ
3.71
広々とした大地に極々わずかな人たちだけがいました by Masaさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(6件)

    ソッサスフレイ

    4.5

    旅行時期:2024/05(約1ヶ月前)

    ナミブ砂漠の奥、デッドフレイの入り口付近をソッサス・フレイ、砂丘の奥にある立ち枯れの木が立ち並... 
    続きを読む
    ぶ場所をデッドフレイと、地元のガイドさんは読んでいましたが、4トラベルではデッドフレイの項目がないので、ソッサスフレイのことも含めて記載します。 ガイドさん曰く、デッドフレイは名前のとおり死んだ樹木のある地帯で、ソッサスフレイはまだ生きている樹木がある地帯という分け方のようです。 その名の通り、ソッサスフレイは周囲に緑の樹木もあり、河川があるわけでもないのに砂丘の中で異彩を放っており、野生の動物も見かけます。 一方、デッドフレイはソッサスフレイの入り口から四駆で30分ほど砂丘に入り、さらに徒歩で30分程度歩いた先にある砂丘の中の昔のオアシス跡で、立ち枯れした樹木が腐らずに残っている奇景を見ることができます。 いずれも同時に見れますが、光線の関係から朝に訪れるのがおすすめです。 
    閉じる

    massi

    massiさん(男性)

    ナミブ砂漠周辺のクチコミ:4件

住所
Namib-Naukluft Park

ピックアップ特集

3.21
アクセス
2.25
コスパ
4.00
景観
3.75
人混みの少なさ
3.25

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(1件)

    ナミブ・ナウクルフト公園内にある峡谷。水が無ければ谷底にも下りて行けます。

    4.0

    旅行時期:2019/03(約5年前)

    セスリム・キャニオンは、ナミブ・ナウクルフト公園内を流れるTSAUGAB(ツァウガブ)と言う川... 
    続きを読む
    によって岩盤が削られ出来た峡谷。 ●注: 上記の川の名は、資料によってはTSAUCHABとなっている事もあるので混乱に要注意。 私は、自分たちが泊ったロッジのスタッフに聞いたTSAUGAB(ツァウガブ)と言う名で呼ぶことにします。 この峡谷はナミブ・ナウクルフト公園入口から入ると南4㎞ほどの所にあって、見学は同公園の入園料に込み。 ちなみに、ナミブ・ナウクルフト公園への日帰り入園料は外国人80ナミビア・ドル、座席が10以下の車乗り入れ料金は10ナミビア・ドル。 私たちの場合、泊まったロッジの宿泊料に込みのナミブ・ナウクルフト公園日帰りツアーにこの峡谷も含まれていました。 離れたところから見るとどこに峡谷があるのかよく分からない荒野が広がっていますが、駐車場脇に立つと大地の裂け目があってびっくり! この峡谷は長さは約1km。切り立つ崖は高い所で30mほどあるそうです。 水が無ければ小道を辿って谷底まで下りて行けますが、途中、足元が悪い場所があるので無理は禁物。 奇岩を眺めながら途中まででも歩いてみるといいですよ。  
    閉じる

    SUR SHANGHAI

    SUR SHANGHAIさん(女性)

    ナミブ砂漠周辺のクチコミ:8件

住所
Namib-Naukluft Park, Namibia
3.14
アクセス
3.00
コスパ
4.00
景観
4.50
人混みの少なさ
4.50

クリップ

住所
Sossusvlei, Namibia
3.06
アクセス
3.50
コスパ
4.50
私たちの場合、宿泊料金に込みのツアーで行ったのでお得感がありました。 by SUR SHANGHAIさん
景観
4.00
人混みの少なさ
4.00

クリップ

住所
Namib-Naukluft National Park
住所
D1275, Namib-Naukluft Park, Namibia

1件目~7件目を表示(全7件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

まだ掲載されていないスポットを大募集!

フォートラベルはみんなで作る旅行ガイドです。
おすすめの観光スポット、レストラン、ホテル、交通機関があればぜひ教えてください。

スポットの掲載依頼はこちら

ナミビアでこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら