広島県の交通施設 ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
エリアを選ぶ
閉じる
- クチコミあり
- すべて
-
4.14
- コスパ
- 4.00
- 人混みの少なさ
- 3.20
- バリアフリー
- 3.30
- 乗り場へのアクセス
- 3.97
- 車窓
- 4.28
-
4.0
行きは小さなフェリーで原爆ドーム近くの桟橋から、世界遺産航路で宮島に行きました。 主人があの大きなフェリーに乗ってみたいなあと言われましたので、帰りはJRのフェリーに200円!で10分くらい乗りました。 景色もよくて、 by Gonko -
1.0
宮島口と宮島の宮島航路を運行しているフェリーで、運行会社はJR西日本宮島フェリーと松大汽船の2社ある。 同じフェリーターミナル内に左右に分かれ、乗船口・券売機がある。 乗船料金は同料金。ピストン運行されているフェリーは by TTukomi
- 住所
- 広島県廿日市市宮島口1丁目11-5
-
4.11
- コスパ
- 4.00
- 人混みの少なさ
- 3.38
- バリアフリー
- 3.54
- 乗り場へのアクセス
- 4.12
- 車窓
- 3.84
-
4.0
広島電鉄という会社が広島駅前を起点に広島港、宮島口等へ向けて運転する路面電車で、2025年5月11日の日曜日に利用しました。 広島電鉄といえば、長年にわたり「パスピー」という広島ご当地のICカードがありましたが、20 by フロンティア -
1.0
原爆ドーム前から広島駅の区間は、広島の繁華街・行政の施設が密集する道路を走る。車の交通量の多い大きな交差点が多く、信号が多数設けられている。 大きな交差点毎には、信号機の前後(僅か数十m)に乗降場が設けられ停車する。乗り by TTukomi
- 住所
- 広島県広島市南区松原町
-
3.91
- アクセス
- 2.70
- 人混みの少なさ
- 3.56
- 施設の充実度
- 3.44
-
5.0
初めて広島空港を利用しました。盆前ということもあり早めに空港に到着し、まず駐車場が一部工事中でほとんど満杯でした、かろうじて外れの方に駐車できました。多分ぎりぎりで来られた方は更に遠くの駐車場を利用されねばならず苦労された by とし -
2.0
広島空港は、大都市の空港ですが、レストランがあまり充実していません。 大きな所としてはロイヤルホストと広島お好み焼きを頂けるフードコートくらいです。オイスターバーは高いです。 また20時には閉店するので、空港に遅めに到 by (≧∇≦)
- 住所
- 広島県三原市本郷町善入寺64-31
-
3.83
- コスパ
- 3.49
- 人混みの少なさ
- 3.23
- バリアフリー
- 3.00
- 乗り場へのアクセス
- 3.46
- 車窓
- 4.21
千光寺山の山麓と山頂の間を約3分で運行し、車中からは尾道市街地はもちろんのこと、しまなみ海道、また天気の良い日は遠く四国までもの絶景が楽しめます。 ...続きを見る
-
4.0
老体であちこち不調の私にとって、石段と坂道の多い尾道には千光寺山ロープウェイはありがたい存在です。 千光寺公園頂上の駐車場に車を止めて、千光寺などを散策しながら下ってきました。そのあと、ロープウェイに乗って山頂駅まで上る by RON3 -
2.5
尾道駅から少し海岸沿いを歩いてから商店街に入り、途中ガードをくぐって15分くらいで乗り場に到着。片道500円15分間隔で運行していたので、しばらくゴンドラ内で待ちました。上から見る千光寺、瀬戸内海の眺めがよかったです。到着 by ゆきゆき
- 営業時間
- 9:00~17:15
- 予算
-
大人 500円
往復700円
子供 250円
往復350円
もっと見る
-
3.77
- コスパ
- 3.84
- 人混みの少なさ
- 3.28
- バリアフリー
- 3.66
- 乗り場へのアクセス
- 3.84
- 車窓
- 3.90
- 住所
- 広島県廿日市市宮島町1162番地18
-
-
3.65
- コスパ
- 3.30
- 人混みの少なさ
- 3.18
- バリアフリー
- 2.88
- 乗り場へのアクセス
- 3.15
- 車窓
- 4.14
宮島ロープウエーでは、循環式と交走式の2種類の方式のロープウエーを連絡し運行する、日本では珍しい方式で営業している。
- アクセス
- 宮島桟橋 徒歩 20分 1km
- 営業時間
- 8:00~17:00 季節・特別期により変更
- 予算
-
大人 1,100円
往復2,000円
団体(25名以上)運賃、学校団体運賃など別途設定有り
子供 550円
6歳以上12歳未満
往復1,000円
団体(25名以上)運賃、学校団体運賃など別途設定有り
もっと見る
-
3.51
- コスパ
- 3.92
- 人混みの少なさ
- 3.55
- バリアフリー
- 3.53
- 乗り場へのアクセス
- 3.97
- 車窓
- 4.20
- 住所
- 広島県廿日市宮島町853
-
3.47
- 施設の快適度
- 3.59
- バリアフリー
- 3.32
-
4.0
お店の位置などはわかりやすいです。工事の近くからが、表示が少なくもっと調べてくれば良かったと思いました。タクシー乗り場は、きちんと表示がありました。 帰りのリムジンバス乗り場の近くに催事で、野菜などの販売があり、ラディッ by Gonko -
1.0
今日みどりの窓口で切符を買おうとしたら石神って言う窓口の担当者にその切符は買えませんと言われました。その後に以前は買えたと言ったら同じようにその切符は買えませんと言われました。普通断るのだったら詫びの一言位入れても良いかと by レン
- 住所
- 広島県広島市南区松原町
-
3.43
- コスパ
- 3.83
- 人混みの少なさ
- 3.64
- バリアフリー
- 3.70
- 乗り場へのアクセス
- 3.98
- 車窓
- 3.71
- 住所
- 広島県広島市中区基町6-27
-
3.42
- コスパ
- 3.32
- 人混みの少なさ
- 3.78
- バリアフリー
- 2.79
- 乗り場へのアクセス
- 4.00
- 車窓
- 3.99
「水の都」として親しまれる広島の川を走るひろしまリバークルーズは、平和記念公園を流れる元安川~太田川上流を遊覧する。広島県にある2つの世界遺産「原爆ドーム」と「厳島神社」のある宮島を結ぶ世界遺産航路は、元安川から本川を下り、瀬戸内海の穏やかな海を走る。船内からの眺めは、違った角度から広島を楽しめ、特に春の時期は、平和記念公園の河岸の桜が美しい。 ...続きを見る
- 休業日
-
[水] ひろしまリバークルーズ(デイクルーズ):毎週水曜日休(祝日の場合、翌日が休)、12/1~3/15の期間は毎週火・水曜日、1月1・2日休)
世界遺産航路:年中無休(ただし、天候等によっては運休する場合有)
- 予算
- 河川遊覧船・乗船料 デイクルーズ大人1,200円、小人600円 世界遺産航路・乗船料(片道・往路)大人 2,000円、小人(小学生)1,000円。(往復料金)大人3,600円、小人1,800円
もっと見る
-
-
3.41
- コスパ
- 3.77
- 人混みの少なさ
- 3.41
- バリアフリー
- 3.33
- 乗り場へのアクセス
- 3.58
- 車窓
- 3.80
- 住所
- 広島県竹原市忠海町
-
3.41
- コスパ
- 3.17
- 人混みの少なさ
- 3.35
- バリアフリー
- 2.87
- 乗り場へのアクセス
- 3.75
- 車窓
- 3.31
-
4.0
広島空港到着便に合わせて、市内行きのバスがあります。広島駅、広島バスセンター行きなど、目的地の最寄りまで、約1時間で着きました。ホテルが、バスセンターの前だったのでとても便利に移動できました。早めにバス停に並んだので1台め by momo -
2.5
広島空港から、市内中心部にあるバスセンター行きと、JR広島駅行きの2路線が運行されています。高速道路を利用し、1時間程度かかり、渋滞の影響を受けることもあります。高速で事故がある場合などは注意が必要です。 by wira
- 住所
- 広島県三原市本郷町善入寺64-31 広島空港
-
13
3.41- コスパ
- 3.97
- 人混みの少なさ
- 3.88
- バリアフリー
- 3.58
- 乗り場へのアクセス
- 3.94
- 車窓
- 3.88
- 住所
- 広島県呉市中央6-2-9
-
3.39
- バリアフリー
- 3.61
- トイレの快適度
- 3.79
- お土産の品数
- 3.90
-
4.5
四国観光の帰りに福山SA上り線を利用しました。 明るくてきれいなサービスエリアです。 フードコート、お土産物コーナーも充実しています。 マクドナルドや大阪王将が入ってました。 フードコートでゆっくりできました。 by chicorin -
2.5
広島への行の途中のトイレ休憩と土産買いに立ち寄る。この日は雨にもかかわらず多くのドライバーが訪れている。ちょうど建物の西側にバラ園がある。福山はバラでも有名で今頃が見ごろで多くの花が咲き乱れ、心を癒やしてくれる。中へ入り、 by daimon68
- 住所
- 広島県福山市津之郷町津之郷
-
15
3.39- コスパ
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 3.44
- バリアフリー
- 3.46
- 乗り場へのアクセス
- 3.79
- 車窓
- 4.08
- 住所
- 広島県
-
宿公式サイトから予約できる広島県のホテルスポンサー提供
-
広島県への旅行情報
-
3.38
- バリアフリー
- 3.10
- トイレの快適度
- 3.59
- お土産の品数
- 3.84
- 住所
- 広島県廿日市市上平良
-
3.37
- コスパ
- 4.20
- 人混みの少なさ
- 3.90
- バリアフリー
- 3.78
- 乗り場へのアクセス
- 3.98
- 車窓
- 3.95
- 住所
- 広島県尾道市向島町兼吉1-4
-
18
3.37- 施設の快適度
- 3.37
- バリアフリー
- 3.53
- 住所
- 広島県廿日市市宮島口一丁目
-
3.37
- バリアフリー
- 3.82
- トイレの快適度
- 4.10
- お土産の品数
- 4.00
- 住所
- 広島県東広島市高屋町小谷
-
3.37
- コスパ
- 3.72
- 人混みの少なさ
- 3.63
- バリアフリー
- 3.64
- 乗り場へのアクセス
- 4.00
- 車窓
- 3.70
- 住所
- 広島県広島市内 郊外
- 1
- 2
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。