宇奈月・黒部峡谷の美術館・博物館 ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- すべて
-
3.39
- アクセス
- 3.99
- コスパ
- 4.64
- 人混みの少なさ
- 4.05
- 展示内容
- 3.90
- バリアフリー
- 3.75
大正12年日本電力が建築した事務所がモデルの、アルペン風の異国情緒のある美しい建物。平成24年3月リニューアルオープン。マルチビジョンやパノラマ模型で黒部の電源開発の歴史を知ることができます。 ...続きを見る
- アクセス
- 富山地方鉄道宇奈月温泉駅 徒歩 5分
- 予算
- 【料金】 無料
もっと見る
-
3.32
- アクセス
- 3.36
- コスパ
- 4.21
- 人混みの少なさ
- 4.50
- 展示内容
- 4.00
宇奈月ダムの紹介施設。宇奈月ダムの仕組み、黒部川の自然、黒部川を守る仕事など、いろいろな情報や資料が展示されています。
- アクセス
-
北陸自動車道 黒部IC 車 30分
富山地方鉄道 宇奈月温泉駅 徒歩 20分
- 予算
- 【料金】 無料
もっと見る
-
3.31
- アクセス
- 3.75
- コスパ
- 3.92
- 人混みの少なさ
- 4.50
- 展示内容
- 4.30
- バリアフリー
- 3.00
『かけがえのない「秘境黒部の大自然」を絵画芸術を通して、「未来への貴重な遺産」 として後世に残していく』 ことを運営理念としています。平山郁夫氏の『幻の滝』をはじめとする黒部峡谷をモチーフにした作品を多数所蔵し、黒部の大自然を芸術として発信しています。【料金】 大人: 620円 団体料金(20名様より)520円 ※企画開催時には料金が変更になる場合があります 高校生: 510円 団体料金(20名様より)410円 ※企画開催時には料金が変更になる場合があります ...続きを見る
- アクセス
- 富山地方鉄道宇奈月温泉駅 徒歩 3分
-
3.23
- アクセス
- 3.00
- コスパ
- 3.00
- 人混みの少なさ
- 4.00
- 展示内容
- 3.50
「日本三奇橋」の1つとされる愛本刎橋の一部復元常設展示・パネル展示などがあり、宇奈月と黒部峡谷の歴史に親しむことができます。また、江戸時代後期の浮世絵師、池田英泉の描いた「花魁」の版画とそれを模写したゴッホの絵のレプリカ展示もあります。 ...続きを見る
- アクセス
- 富山地方鉄道下立駅 徒歩 5分
- 予算
- 【料金】 大人: 300円
もっと見る
-
3.22
- アクセス
- 3.50
- コスパ
- 3.00
- 人混みの少なさ
- 3.50
- 展示内容
- 3.50
- バリアフリー
- 3.00
- アクセス
-
【あいの風とやま鉄道黒部駅から】
タクシー 約7分
徒歩 約25分
バス
石田三日市線北ルート→「総合公園口」下車して徒歩約5分
生地循環線「道の駅KOKOくろべ行き」→「道の駅KOKOくろべ」下車して徒歩約9分
【新幹線 黒部宇奈月温泉駅から】
タクシー 約20分
電車&バス
富山地方鉄道「新黒部」富山方面行き→「電鉄黒部」下車→〔バス〕生地循環線「道の駅KOKOくろべ行き」→「道の駅KOKOくろべ」下車して徒歩約9分
- 営業時間
- 9:30~16:30(最終入館16:00)
- 休業日
- 月曜日、祝日の翌日、年末年始ほか
もっと見る
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。