魚津の温泉 ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- すべて
-
3.33
- アクセス
- 3.39
- 泉質
- 4.64
- 雰囲気
- 3.73
- バリアフリー
- 2.83
北アルプスと日本海の両方を一望できる高台に建ち、1日1,500トンもの湯が噴出し、万病に効くという名湯。総面積1,100坪の癒しの空間「カルナの館」は日本最大の屋内岩風呂や銘石露天風呂を備えた大浴殿。他にも300坪の壁画大浴殿がある。 ...続きを見る
- アクセス
-
あいの風とやま鉄道魚津駅 車 10分
魚津IC 車 10分
-
3.22
- 雰囲気
- 3.00
- 観光客向け度
- 3.00
- アクセス
- 黒部宇奈月温泉駅より車で約10分
- 営業時間
- 8:30~23:30 ※最終受付23:00
もっと見る
-
3.10
- アクセス
- 3.00
- 泉質
- 5.00
- 雰囲気
- 4.50
- バリアフリー
- 3.00
- 住所
- 富山県下新川郡朝日町横尾
-
3.10
- アクセス
- 1.00
- 泉質
- 5.00
- 雰囲気
- 4.00
欅平から徒歩4時間、阿曽原谷右岸にある山小屋の湯。雪が深いので7月中旬?10月下旬営業で、期間外は山小屋は解体してしまう。小屋の横は広い平地で、キャンプ場になっている。露天風呂(1カ所)は本流近くの河原にある。下ノ廊下、仙人池方面へ入る登山客の基地として利用される。 ...続きを見る
- アクセス
- 欅平駅 徒歩 240分 水平歩道経由
-
評価なし
魚津市の郊外、片貝川と角川にはさまれた山里のいで湯で、産後の肥立ちに効果が高い温泉として、昔から近在の人たち、とくに女性客に人気の高かった湯治場である。今でも昔ながらの湯治場ムードが残っている。現在は、「子宝の湯 元祖 仁右衛門家」と「お宿いけがみ」の二軒が湯を守っている。 ...続きを見る
- アクセス
-
あいの風とやま鉄道魚津駅 車 15分
魚津IC 車 10分
-
-
評価なし
阿曾原温泉から仙人谷を2.5kmさかのぼった峡谷にある秘境温泉。開湯の歴史は古く、修験者の道場仙人岩屋跡や、石仏薬師如来がある。立山や剣岳の登山中継地になっており、露天風呂も湧く。 ...続きを見る
- アクセス
- 欅平駅 徒歩 480分
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。