高岡の寺・神社・教会 ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- すべて
-
3.91
- アクセス
- 3.72
- 人混みの少なさ
- 3.80
- バリアフリー
- 3.13
- 見ごたえ
- 4.27
明和折衷様式の仏殿や法堂・総門を残す。高岡の開祖前田利長の菩提寺、曹洞宗の名刹。仏殿・法堂・山門が県内で初めて国宝に指定されている。壮大な伽藍配置様式の豪壮にして典雅な美しさに圧倒される。【料金】 大人: 500円 団体400円 高校生: 200円 団体150円 中学生: 200円 団体150円 小学生: 100円 団体70円 備考: 団体割引30名から ...続きを見る
- アクセス
-
高岡駅 徒歩 10分
能越自動車道高岡IC 車 10分
-
3.90
- アクセス
- 3.61
- 人混みの少なさ
- 3.89
- バリアフリー
- 3.46
- 見ごたえ
- 3.50
日本3大仏に数えられる。総高15.85m、坐像の高さ7.43mの青銅製の大仏。昭和8年建立。伝統産業高岡銅器の粋を集め、30年の歳月をかけて完成した。また境内に文化年間作の時鐘があり、これも市指定文化財である。 ...続きを見る
- アクセス
-
あいの風とやま鉄道 高岡駅 徒歩 10分
能越自動車道高岡IC 車 10分
- 予算
- 【料金】 無料
もっと見る
-
3.40
- アクセス
- 3.45
- 人混みの少なさ
- 3.73
- バリアフリー
- 3.20
- 見ごたえ
- 3.50
古来二上山の麓にあり、明治8年に古城公園内に遷座された。奈良時代の創建といわれ、越中文化発祥にゆかりの深い守護神として、古くから崇拝されている。 ...続きを見る
- アクセス
-
高岡駅 徒歩 10分
能越自動車道高岡IC 車 15分
-
3.36
- アクセス
- 3.75
- 人混みの少なさ
- 4.23
- バリアフリー
- 3.10
- 見ごたえ
- 4.27
戦国時代、越中一向一揆の拠点となった寺です。中世城郭寺院の威勢を示し、国指定の文化財としては日本で8番目の規模を誇ります。実ならずの銀杏、天から降った石、水の涸れない池などといった勝興寺に伝わる七不思議が有名です。2022年には「本堂」「大広間及び式台」が国宝に指定されました。 ...続きを見る
- アクセス
-
JR伏木駅 徒歩 4分
能越自動車道高岡北IC 車 15分
- 予算
- 【料金】 大人: 500円 中高生200円:小学生100円、団体(20人以上)大人400円:中高生150円:小学生70円
もっと見る
-
3.32
- アクセス
- 3.83
- 人混みの少なさ
- 3.89
- バリアフリー
- 3.17
- 見ごたえ
- 3.83
- 住所
- 富山県高岡市末広町9-56
-
-
3.32
- アクセス
- 3.39
- 人混みの少なさ
- 4.20
- バリアフリー
- 2.96
- 見ごたえ
- 3.79
越中一の宮として崇敬高い延喜式内の古社。三間社流造り、こけら葺屋根など室町時代の風格を誇り、国の重要文化財に指定されている。
- アクセス
-
伏木駅 車 10分
能越自動車道高岡北IC 車 15分
-
3.31
- アクセス
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 4.08
- バリアフリー
- 3.13
- 見ごたえ
- 3.75
- アクセス
- JR高岡駅から徒歩20分 / 能越自動車道 高岡ICから10分
-
3.24
- アクセス
- 3.67
- 人混みの少なさ
- 4.00
- バリアフリー
- 4.00
- 見ごたえ
- 4.17
二上山麓にある国泰寺派総本山。虚無僧の寺として知られ開山忌には尺八法会が開かれる。筍料理が名物。
- アクセス
-
高岡駅 車 20分
能越自動車道高岡北IC 車 15分
-
3.23
- アクセス
- 4.00
- 人混みの少なさ
- 4.00
- バリアフリー
- 4.00
- 見ごたえ
- 4.00
- アクセス
- JR新高岡駅から徒歩25分、高岡駅から徒歩15分
-
3.07
- アクセス
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 3.50
- バリアフリー
- 3.50
- 見ごたえ
- 3.50
- 住所
- 富山県高岡市関町32
-
-
3.03
- アクセス
- JR氷見線 伏木駅から徒歩20分
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。